夢職ひきこもりの日々
40歳で鬱で職を失いました。2014年1月~2018年10月までトレードで生活費を稼いでいましたが、稼げなくなり完全に夢職なりました。酒場巡りをライフワークとするアル中予備軍。無業期間が長くなりすぎ再就職はあきらめました。
秋味が飲みたい季節 
2017/08/31 Thu. 21:35 [edit]
このブログでは、しつこいぐらい書いているのですが、
私は暑い夏が苦手です。
夏になるとバテてしまい、
だんだんと食欲が落ちて食べれなくなり、
そのうち動けなくなってしまいます。
私はお茶などの飲み物が大好きで、
夏は冷たい飲み物をガブガブ飲んでしまいます。
そのせいか、胃液が薄まってしまい
消化能力が落ちてしまうのが原因かもしれません。
だからといって、夏に暑い飲み物を飲むのは抵抗感があります。
だから、夏に食欲が落ちてしまうのは仕方のないことだと諦めています。
今日は涼しいです。
今の室温は25℃
エアコンを掛けてもこんな温度にはなりません。
快適です。
今日はまだギリギリ8月なんですよね。
夏とは思えない涼しさです。
午後は郵便を出しに自転車に乗って外出しました。
秋風が心地良かったです。
セミも殆ど鳴いていません。
ちょっと前までは、
自転車に乗ると全身に熱風を浴びながら走っていたので、
あっという間に汗だくになっていました。
外に出ても汗をかかないのは快適です。
夕方、部屋の窓を全開にして、
布団に寝転びながらTVを見ていたら、いつの間にか寝ていました。
窓から吹き込んでくる夏とは思えない冷たい空気に
ずっとさらされていたせいか、寒くて目を覚ましました。
久し振りに不快な暑さから解放され、1時間程ですが熟睡できました。
まだ夏が終わったわけではないですが、
暑さのピークは過ぎたかでしょう。
これから段々涼しくなってくると思うと、
小躍りしたい気分になります。
秋刀魚を食べつつ、ビールを飲む日も近いかな。
6%とビールにしてはアルコール度数の高い秋味が
秋限定でお薦めです。
飲んでいてガツンときます。
category: トレーダーの日々201708
昨日の出来事 昼飲み 
2017/08/30 Wed. 22:08 [edit]
今月も無事に終わりました。
昨日の昼は妻をランチに誘って、回転寿しへ行ってきました。
8月も終わったことだし、自分へのご褒美を兼ねて昼から飲みたい気分。
恐る恐る、車を運転する妻に、
「今日、飲んで良い?」と。
妻は運転席で微かにほほ笑むだけで、
良いとも、ダメとも、何も言いませんでした。

発泡酒

ランチにぎり

川海老の唐揚げ

発泡酒2杯目

揚げだし豆腐

レモン酎ハイ

カルピス酎ハイ

緑茶杯
昼から都合5杯も飲んでしまい、フラフラになりました。
その後、夕飯の買い物へ行って、
自宅に戻ったのは17:30
お風呂に入ったら頭が痛くなってしまい(飲み過ぎた)
夕飯も食べること無く、20:00には布団に入って寝ました。
昔は、家に帰ってからも飲めたのに・・・
専業トレーダーになってから1年程経過し、生活も軌道に乗ってきたある日のこと。
その日の後場はとても暇で、
スーパーで買ってきたにぎり寿しを昼食に食べていたら急に飲みたくなってしまい、
冷蔵庫から缶ビールを出して飲んだことがありました。
その光景を見た妻が私に、
「平日の昼間から自宅で飲むのは、子供がいる手前止めて欲しい」と。
御最もな話です。
無職で昼間から自宅で酒を煽る父親の姿は
あまり見せたくはありません。
それ以降、平日は外で飲むことはあっても、
自宅で飲むことは止めました。
※子供の学校が休みの日(土日祝日、長期休暇)はこの限りではないのです。
私が平日の昼間から飲むのって、家族からしたら嫌だろうな。
妻が運転席で微かに微笑んだことが意味することは、
「この男はまだ分かっていない」だったのか
「たまには昼から飲ませてあげても良いか」だったのか
私には知る由がありません。
category: トレーダーの日々201708
8月ももうすぐ終わり 
2017/08/27 Sun. 19:33 [edit]
1日何も予定が無く、ずっと家にいました。
部屋で将棋のTV対局を見たり、庭の手入れをしたり、昼寝をしたり。
家でのんびり過ごしているので体調が良いです。
唯一外出したのは、夕方、妻と一緒にスーパーへ買い物に行ったぐらい。
平和な1日が終わろうとしています。
東京は今日は暑さが和らいできて、幾分か過ごし易かったです。
夕方からはエアコンを切って窓を開けています。
でも、あまり涼しくはありません。
外から秋の虫の鳴き声が聞こえてきます。
なんだかホッとします。
ちょっと前までは、夜でもアブラゼミが鳴いていました。
夜の23時を過ぎても、セミの鳴き声がうるさいとうんざりします。
少しずつですが、秋が近づいて来ているようで嬉しいです。
一方で、あれ程大嫌いな夏でしたが、終わってしまうと思うと名残惜しい気もします。
でも、まだ残暑は続くのでしょう。
8月ももうすぐ終わります。
月末の権利付き最終売買日が近づいてくると、今月も終わりだなと思います。
1ヶ月はあっと言う間です。
会社員時代は技術系の仕事をしていたのですが、
月末になると月次報告があって、
パワーポイントで資料を作り、部長に進捗報告をしていました。
いつも進捗が遅れ気味で、小言を言われていたのを思い出します。
あれは本当に嫌でした。
トレーダーになった今は、報告する相手はいないので月次報告はないのですが、
月末には月間の収支計算をしています。
月間の収支がマイナスの月は気持ちが萎えてしまいす。
1ヶ月頑張ってトレードした結果、お金が減るのですから。
その点、会社時代は進捗が殆ど無くても、
いつも決まった月給が貰えたので有り難かったです。
昨晩は久し振りにお酒を飲みました。
いつもの宝焼酎25度を200ml。炭酸水&カットレモン割りです。
普段はダラダラと寝る直前まで飲み続けるのですが、
昨晩はなぜかお酒がすすみませんでした。
23時には切り上げて布団に直行。
しばらく本を読んで、0時前には寝てしまいました。
さて、今日はどうしようかな。
昼食が遅かったので、まだ夕飯を食べていません。
多分、飲むな。
明日は8月の権利付き最終売買日です。
優待銘柄クロスして、終わりにしようと思います。
最近、仕事しなさ過ぎ。
category: トレーダーの日々201708
今日1日 
2017/08/24 Thu. 23:15 [edit]
2日間、お酒はやめています。
今日も早め(といっても0時前)に寝るつもりです。
■4:30 起床
いつもは朝方目を覚ましても、
布団のなかでゴロゴロして二度寝をするのですが、
今日は眠れずに起きてしまいました。
朝からトレードルームの大掃除。
3月末優待のオリックスのカタログギフトを見つけ、期限を見ると8月31日まで。
慌てて申し込みました。
あまり欲しいものが無く、洗濯洗剤のギフトを選びました。
■8:00 前場の取り引き
プレオープニングを見て、寄りだけやって終わり。
9:30からは自由時間になりました。
最近は暇です。
■11:45 昼食
妻の仕事が休みだったので一緒にランチを食べに行きました。

鶏の唐揚げ定食(南蛮タルタル) 820円也

量が多かったです。

食後にアイスコーヒー
■13:15 帰宅
外出して汗をかいたので昼風呂に入りました。
■14:00 後場の取り引き
後場のトレードは大引けのみやりました。
1銘柄持ち越し。
■19:00 明日のトレードの予約注文
8月末の優待銘柄の予約注文を出しました。
8月の取得は10銘柄に。
一般信用はこれで終わりかな。(多分、金曜日はダメ)
あとは制度信用で勝負!
【明日の予定】
私自身の予定は全くないのですが、
明日も東京は猛暑日のようなので、
妻を職場まで車で送ってあげようかと思っています。
シェイクのストロベリーが飲みたいので
買いに行くかも。
【ランチビール】
今日ランチを食べに行ったお店は、
年配の女性のグループ客が多かったです。
暑いせいか、昼から生ビールを美味しそうに飲んでいました。
他にも、ランチを良く食べに行く中華料理屋さんがあるのですが、
こちらは年配の男性一人客が多いです。
やはり、昼から飲んいる率が高いです。
お年寄りの人達って、みんな元気ですよね。
私なんか、もう暑くてバテバテで、
お酒すら受け付けなくなりつつあります。
明日もお酒は飲まない予定。
あと1ヶ月もすれば、だいぶ涼しくなっているのかな。
それまで辛抱。
今日は以上です。
category: トレーダーの日々201708
近況など 
2017/08/23 Wed. 22:34 [edit]
最近はあっと言う間に1日が終わってしまいます。
暑い中、連日外出が続いていて体がくたびれています。
8/19(土) 大学時代の友人と飲みに行く
8/21(月) 中学時代の先生のお見舞い
8/22(火) 専業トレーダーさん4人でオフ会
今日は1日家にいました。
11:30過ぎ、昼寝をしようとしたら
先の入院している中学時代の先生から電話があって
目を覚ましてしまいました。
その後は眠気が覚めてしまい昼寝はできず。
夕方から急に眠くなったのですが、中途半端な時間だったので我慢して起きています。
今日は早めに寝ます。
明日、明後日は予定がないので
家にひきもる予定です。
週末は買い物ぐらいには出掛けるかな。
東京は猛暑が戻ってきたようなので、
外出は極力控えるようにしたいです。
トレードの方は、取ったり取られたり。
大きな儲けも無いけど、大きな損も無い、
無難にやっています。
あまりやることないですし、
8月の優待をぼちぼち仕込んでいます。
今日までで8銘柄をクロス。
昨年は17銘柄取得しましたが、今年は少し減るかな。
優待もコストを考えると、あまり旨みが無くなってきました。
そういえば、JALとANAの株主優待券、売りそびれています。
早く涼しくならないかな。
参ったものだ。
category: トレーダーの日々201708
八ヶ岳3日目 
2017/08/16 Wed. 23:31 [edit]
東京もずっと涼しかったようですね。
こちらはずっと雨で肌寒かったです。
今、外気温17℃、室温22℃。Tシャツしか持って来なくて失敗しました。
夜の20時にどうしても眠くなってしまい、少し横になったら寝てしまいました。
3時間も。
23時に起きてしまい眠れません。
明日は7時にこちらを出て、車を運転して東京に帰らなくてはならないのに・・・
3時ごろに眠れると良いのですが。
ここからは本日の出来事を書きます。
昨晩は家で焼肉をしました。
缶ビール350mlを3本飲んで、その後、缶チューハイ500mlを2本飲んだら、
普通に朝調子が悪かったです。
飲みすぎました。
今朝は8:30まで寝てしまいました。
朝寝坊です。
トレードは寄りだけやって9:30には終了。
ちなみに8月20日の権利付き銘柄はやりませんでした。
今日も八ヶ岳は朝からずっと雨でした。
9:30以降、私は二日酔い気味だったので布団でゴロゴロとしていました。
自宅だと何かとやることがあるのですが、ここだと暇です。
妻は洗濯、子供は夏休みの宿題をやっていました。
午後からは出掛けることに。
まずはJA梨北へ。

ここで、お米(武川米)、ぶどう(巨峰、ピオーネ)、夏野菜(ピーマン、なす、ズッキーニ)を購入。
果物や野菜はスーパーで買うより3~5割ぐらい安いです。
いつもここで買い物をします。
その後、白州方面へ。
雨が降っているので、明野にひまわりを見にいくのは止め、
どこかに工場見学にでも行こうということになって、
シャトレーゼへ行きましたが既に受付終了。
続いて行った、サントリーも予約をしていないとダメみたいで行けませんでした。
(以前は予約なしも大丈夫だったような)
ということで、国道20号を諏訪方面へ下って行き、
山梨県を越えて長野県に入り、道の駅信州蔦木宿へ。

ここで昼食を食べようと思ったのですが、そばは全て売り切れ。
GWや夏は混雑するので、どこへ行ってもダメです。

ちなみに、この道の駅には「つたの湯」という温泉施設が併設されています。
休み期間の夜は、キャンピングカーや車中泊の車で駐車場は混雑します。
私も将来は、車で日本一周旅行に行ってみたいです。
昼食を食べることができず、更に20号を下って富士見町へ

テンホウ富士見町店へ
テンホウは長野県のラーメンチェーンです。
今から約20年前(24歳~26歳の頃)、長野県の工場勤務の時代があったので、
休みの日は良くテンホウに食事をしに行きました。
私が食べたのはミニラーメン定食(750円)と餃子(270円)

ミニラーメン、野菜炒め、ライス、温泉卵、漬物のセットです。

ミニラーメン

野菜炒め

餃子(写真は2人前)
懐かしい味でした。
東京にはないお店ので、長野に来た時にしか食べれません。
20年前に、長野県で働いていた時の事を思い出します。
遅い昼食を食べた後は温泉に行くことに

ゆーとろん水神の湯へ
こちらの温泉は、今回が初訪問です。

南アルプスの麓にあります。
温泉内の写真は撮れませんので、
こちらのHPの写真をご覧ください。
アルカリの少しぬめりのある温泉で、硫黄の匂いがかすかにしました。
お湯も温めで、私好みの温泉でした。
また、行きたいです。
ちなみに入浴料は大人800円とやや高め。

温泉かた出てからは、食事処くーとろんへ。

メロンミルクかき氷350円
今年初のかき氷。これが今年最後のかき氷になるか。
温泉を出てからは、八ヶ岳の家に戻りました。
18時前に家に戻ると、雨が小降りになっていたので近所を少し散歩して、
TVを見ていたら眠くなってしまったので、20時から昼寝?をしてしまった次第です。
すでに1時を過ぎていますが、まだ眠くありません。
どうしたら良いものか。
【完】
category: トレーダーの日々201708
八ヶ岳2日目 
2017/08/15 Tue. 18:03 [edit]
朝から雨が降っています。
今日は何も予定がありません。
近くへ散歩に行くこともできず。
1日家でじっとしていることになりそうです。
9:00
前場寄り付き。
今日はノートレードでした。
持参したノートパソコンでボードをちょこちょこ見ているだけ。
あとは、証券会社から電話が1件かかってきました。
開店休業状態です。
10:00
妻と子供はぷよぷよをやっています。
雨で外に出れないので仕方がありません。
私はゲームには興味が無いので全くやりません。
トレードはゲームのようなものかもしれません。
将棋もゲームの一種です。
となると、毎日ゲームに接しています。
これ以上ゲームをするのはもう良いです。
11:30
前場終了後、寝室で横になっていたらそのまま寝てしまいました。
気が付くと14:30。
3時間も寝てしまいました。
横を見ると、妻と子供も布団で寝ていました。
涼しいのでいくらでも眠れます。
夜、眠れないかもしれません。
17:00
夜はテラスでバーベキューをする予定でしたが、
雨が1日中降っているので中止にしました。
部屋でホットプレートで焼いて食べます。
17:00過ぎからビールを飲んでいます。
雨で外に出れなかったので仕方がありません。
日が暮れれば飲むしかないでしょう。
つまみはメンマキムチ。
なんとなく幸せな気分です。
こんな日々がずっと続けばと思いますが、
明後日の朝には東京に戻っています。
東京も涼しいと良いのですが。
明日の予定も決まっていません。
増富温泉あたりに行けたらと思います。
明野のひまわりも見に行けたら行きたいけど
明日も天気が悪そう。
仕方がなです。
では
category: トレーダーの日々201708
妻にテンションが低いと言われた 
2017/08/14 Mon. 22:54 [edit]
今、山梨県の八ヶ岳山麓にある父の家に来ています。
室温は25℃
涼しいです。
秋の虫が鳴いています。
今日は妻の仕事が終わってから、夕方に東京の家を出ました。
中央道の下り方面は空いていました。
東京へ向かう上り方面は渋滞していました。
今、缶チューハイを飲んでいます。
窓から涼しい風が吹き込んできます。
少しばかり酔ってきました。
相変わらず無気力で元気が出ません。
妻にテンションが低いと言われ、更に落ち込みました。
考えてみると、自称ひきこもりトレーダーになって4年(無職になってからは5年)
家族4人の生計を立てるため我武者羅にやってきて
あっという間の5年間でした。
同じ5年間でも、会社員時代の5年間は苦痛の連続で、
毎日が物凄く長く感じたのですが、
無職ひきこもりトレーダーになってからの5年間は、
毎日やりたいことをやり、充実した楽しい日々でした。
でも、こんな生活も少し飽きてきたようにも思います。
別に、今の生活に特段不満がある訳ではないのですが、
違う何かをやってみたい。
トレードを辞めるとかではなくて、トレードは生活の糧を得るための手段として続けながら、
新しいことに挑戦したい。
それが何かというのが、今は分からないのですが・・・
誰とも会わず、一人になってゆっくりと考えたい気分です。
無気力な原因は、未だに分からないんですけど。
category: トレーダーの日々201708
寝てばかり 
2017/08/13 Sun. 12:44 [edit]
私が働いてきた時は、山の日なんていうのはありませんでした。
休みが増えるというのは良い傾向だと思います。
みんな働き過ぎですから。
相場も3日間休みでした。
折角の3連休なのに何も予定が無く、ずっと家にいました。
一歩も外出すること無く3日目を迎えています。
いつもは近所のスーパーへ買い物ぐらいには行くのですが。
毎日無気力でした。
妻の仕事も休みで、彼女がずっと家に居たので家事も全て任せっきり。
私は部屋でTVを見ているか、寝ているかのどっちかでした。
子供が時々部屋を覗きに来て、「また寝ている?」と言う声がかすかに聞こえてくる。
会社員時代、30歳~40歳まで鬱状態がずっと続いていました。
鬱が酷くなると無気力になり、休みになると1日中寝ていました。
毎日13~14時間ぐらい寝ていたと思います。
現実から逃避したくて、ずっと寝ていたかった。
何となく、この3連休は当時と同じような状態で
昔、働いていた時のことを思い出しました。
今はそれ程ストレスは無い筈なのですが、
もしかしたら、自分の気付かないうちにストレスを溜めてしるのかもしれません。
8月の稼ぎは殆どありません。
先週末、一旦ニュートラルの状態に戻しました。
週明けからは、ぼちぼち8月の優待銘柄を仕込みます。
今週もずっと暇な日が続きそうです。
まあ、8月は毎年こんなものか。
category: トレーダーの日々201708
朝から気分が重いです。 
2017/08/10 Thu. 07:10 [edit]
その利益も昨日1日でフッ飛んでしました。
しかも、持ち越した銘柄を朝一でブン投げることになりそうで、
気分が重いです。
上手くいっていません。
トレードは上手く行く時もあれば上手く行かない時もあるものです。
むしろ、上手く行かない時の方が多いのかもしれません。
勝負の世界は全勝はありえないことは分かっているのですが、
負けるのは辛いです。
気持ちの切り替えができないのなら休むしかありません。
自宅にいると、どうしても株価が気になってしまいます。
だから、外に出た方が良いのでしょう。
しかし連日暑い日が続いているので、外をフラフラ歩くのもな。
映画には興味がないし、図書館という気分でも無い。
カラオケは今は行かないし、プールも一人で行くのも・・・
外へ行って、涼めて、時間が潰せる良い場所はないものか。
今日はトレードをしたくない気分です。
1日どうやって過ごすかを考えなくてはなりません。
category: トレーダーの日々201708
今日1日 
2017/08/07 Mon. 23:50 [edit]
缶ビール350ml飲んで、宝焼酎25°300mlのカットレモン&炭酸水割り飲んで、
最後に缶酎ハイのレモン350ml飲んで1:30に寝ました。
■8:20 起床
本当はもっと寝ていたかったけど、東京は夕方から雨の予報で、
妻を職場まで車で送っていくことになっていたので強制的に起きました。
辛い・・・
■8:25~8:55
車で外出。
車に乗っていても朝から暑い。
■8:55
前場の寄り付きにギリギリ間に合いました。
しかし、前場は見ているだけでノートレード。
午前中は洗濯物を干したりと家事をこなしました。
あとはネットをしたり、のんびりと。
証券会社の店頭に顔をだそうかと思ったのですが、
暑くて外出する気が起きず断念。
約束をしていた訳ではなかったので、またの機会に。
朝食はホットドックとDoleのフルーツミックスジュース
■12:30
後場も寄りだけ見て終了。
その後、TVで録画しておいた将棋の対局(NHK杯)を見たり、
昼寝を1時間程したり。
暑くて疲れます。
昼食は今日は抜き
外食するために外に出る気もしないし、
かといって、家で作る気力も無し。
■14:45
大引けだけ取り引きをしました。
1銘柄持越し。
■17:45
お風呂
■19:30
夕飯
焼き魚、冷奴、サラダ、御飯
今日はお酒は止めておきました。
■21:00
久し振りにトレードのデーター取り。
最近は手抜きが多くて反省しています。
そろそろ本腰を入れなくては。
こんな感じで今日1日が終わりました。
本日の収益は0円
明日ものんびりとやります。
四文屋へ行ってキンミヤ焼酎の梅割りが飲みたいです。
大山のやきとんひなたでも飲めます。
以前、調子に乗って飲み過ぎて、ひっくり返りそうになりました。
涼しくなったら酒場巡りを再開したいです。
それまではひたすら家でじっと我慢です。
category: トレーダーの日々201708
今日1日 
2017/08/06 Sun. 22:57 [edit]
■9:30 起床
旅行中は電車の時間があったり、朝食の時間があったりして、
朝はゆっくりと眠れませんでした。
平均睡眠時間5時間。
そして昼寝は無し。
これがきつかった。
自宅だとゆっくりと眠れます。
相場も無いので朝寝坊。
■10:00~12:00 庭の植木の剪定
夏なので、木の枝葉が伸びるスピードが早いです。
業者に依頼すると4万円弱かかるので、
最近は自分でやるようにしています。
それにしても、今日は朝から暑かった。
倒れるかと思いました。
■12:00 お風呂
外での作業で多汗をかいたので
お風呂に入りました。
昼風呂は快適です。
■13:30 昼食
遅めの昼食。
暑くて食欲がありません。
カップラーメン、御飯、キムチを食べました。
■15:20~17:15 買い物
近くのショッピングストアへ妻と出掛けました。
1,600円のTシャツを購入。
あとは夕飯の食材の買い出し。
■20:00 遅い夕飯
昼食の時間が遅かったので、いつもより1時間遅い夕飯です。
缶ビール350ml飲んで、その後は、いつもの宝焼酎25°を300ml飲みました。
カットレモン&炭酸水割りで。
旅行へ行った7/31(月)から毎日飲んでいます。
そろそろプチ禁酒かな。
■22:40 ブログ更新
夜になっても蝉が鳴き止まず。
やばい暑さだね。
この先が、思いやられます。
明日からまた一週間が始まります。
先週はずっとトレードをお休みしていたので、
明日からリハビリ程度に取り引きを始めたいと思います。
ノートレードでも良いという気持ちで、
ぼちぼちやります。
では、明日からまた頑張りましょう!
category: トレーダーの日々201708
また、いつもの日常へ 
2017/08/05 Sat. 20:27 [edit]
夏の北陸は蒸し暑く、だいぶ体力を消耗してしまいました。
旅行から帰ってからは、のんびりと過ごしたかったのですが、
大量の洗濯物を一人でするはめに。
帰宅翌日、妻は朝から仕事でしたので、私一人で孤軍奮闘。
午前中は洗濯と荷物の片付けで終わりました。
それでも仕事へ行くより、
マイペースで家事をする方が楽かな。
やはり、自宅は落ち着きます。
眠くなったら布団を敷いて昼寝ができるし、
TVを付ければ、録画しておいた将棋の対局を見れる。
冷蔵庫を開ければ冷たい飲み物がすぐに飲める。
本当に幸せです。
しばらくは、どこにも行かずに自宅に籠城しようと思います。
証券会社各社の担当者に
「7/31~8/3は旅行中につき電話は繋がりません」
とあらかじめ宣言していたのにも拘わらず、
相対取引関連の電話が鳴りやまず。
さりとて居留守を使うのも忍びなく、電話に出て受けることに。
会社員時代の方が完全に休めて良かったかも。
来週からぼちぼちトレードを再開します。
また、いつもの日常へ。
ボチボチやります。
でも、気が付くと全力でやっていたりするので怖いです。
ブログの方も再開します。
気が向いたら、旅行のことも記事にしようかと。
では
category: トレーダーの日々201708
| h o m e |