夢職ひきこもりの日々
40歳で鬱で職を失いました。2014年1月~2018年10月までトレードで生活費を稼いでいましたが、稼げなくなり完全に夢職なりました。酒場巡りをライフワークとするアル中予備軍。無業期間が長くなりすぎ再就職はあきらめました。
人生ままならぬ 
2018/08/30 Thu. 20:55 [edit]
7月、8月と何をやっても上手く行きませんでした。
何となく自信を無くしています。
でも逆に、何をやっても上手く行った時もあった訳で、
意外とバランスが取れているのかもしれません。
今日は気分転換に昼から飲みに行ってきました。
本当は、上野の専業さんと巣鴨の専業さんと行く予定だったのですが、
先週末、まだしばらく暑そうだから止めようと、
上野の専業さんから連絡があり延期になりました。
かといって、何も無いのも寂しいので、
久し振りに一人で飲みに行く運びとなりました。
1軒目は立ち飲みもつ焼き屋です。

生ビール

もつ焼き3本 ビールとセットで500円

ハムカツ 190円

レモンサワー 350円
あまり悪い事は書きたくないのだけれど・・・
とにかくストレスの溜まるお店でした。
注文したものが全然出てこない。覚えていないみたいです。
私だけではなく、隣の人も何度か忘れられていて催促していました。
「注文した品が確実に届く」という当たり前のことが出来ないお店は
どんなに安くても、美味しくても、ダメだと思います。
残念ながら再訪は無いかな。
気分を変えて2軒目は寿司屋へ。
行ってみたい立ち食い寿司のお店が数件あったのですが、
暑くて疲れてしまい、座れるお店にしました。

瓶ビール600円 にぎり寿司1,780円
とても美味しかったです。
しかし、後半はお腹が一杯できつかった。
昔は普通に食べれたのに。
3軒目も予定していましたが、
もう食べれないので帰ることに。
その後、自宅に帰ってレモンチューハイを飲んでいます。
何となく自信を無くしています。
でも逆に、何をやっても上手く行った時もあった訳で、
意外とバランスが取れているのかもしれません。
今日は気分転換に昼から飲みに行ってきました。
本当は、上野の専業さんと巣鴨の専業さんと行く予定だったのですが、
先週末、まだしばらく暑そうだから止めようと、
上野の専業さんから連絡があり延期になりました。
かといって、何も無いのも寂しいので、
久し振りに一人で飲みに行く運びとなりました。
1軒目は立ち飲みもつ焼き屋です。

生ビール

もつ焼き3本 ビールとセットで500円

ハムカツ 190円

レモンサワー 350円
あまり悪い事は書きたくないのだけれど・・・
とにかくストレスの溜まるお店でした。
注文したものが全然出てこない。覚えていないみたいです。
私だけではなく、隣の人も何度か忘れられていて催促していました。
「注文した品が確実に届く」という当たり前のことが出来ないお店は
どんなに安くても、美味しくても、ダメだと思います。
残念ながら再訪は無いかな。
気分を変えて2軒目は寿司屋へ。
行ってみたい立ち食い寿司のお店が数件あったのですが、
暑くて疲れてしまい、座れるお店にしました。

瓶ビール600円 にぎり寿司1,780円
とても美味しかったです。
しかし、後半はお腹が一杯できつかった。
昔は普通に食べれたのに。
3軒目も予定していましたが、
もう食べれないので帰ることに。
その後、自宅に帰ってレモンチューハイを飲んでいます。
スポンサーサイト
category: トレーダーの日々201808
8月の優待の取得 
2018/08/29 Wed. 11:08 [edit]
8月の優待の取得は23銘柄でした。
7月、8月とトレードで稼げていないので、
せめて優待ぐらいはと思っていたものの、
最近は一般信用の競争が激しくて、全然取れなくなりました。
仕方なく制度信用でクロスしましたが、
今月は大ヤラレでした。
鉄人化計画、クリエイトレストランツ、吉野家、大庄・・・
逆日歩の支払総額は5万円を超えました。
仕方ありません。
鉄人化計画、大庄などは殆ど行かないし、金券ショップでも安くしか売れないのに、
何で取ってしまったのだろうと後悔しています。
3日ということも軽視していました。
ただでさえ、最近やる気が無いのに、
これで完全に戦意喪失です。
今日の午後は証券会社の店頭に行ってきます。
信用取引のための支店長面談です。
1年ごとに面談があるので面倒なのですが、
信用口座開設時に4,000円の印紙税を払っているので、
あまり取り引きはしていないものの更新しています。
久し振りに街に出るので、昼はどこかでランチと思ったのですが、
高額逆日歩を食らって、なんだか食欲がありません。
7月、8月とトレードで稼げていないので、
せめて優待ぐらいはと思っていたものの、
最近は一般信用の競争が激しくて、全然取れなくなりました。
仕方なく制度信用でクロスしましたが、
今月は大ヤラレでした。
鉄人化計画、クリエイトレストランツ、吉野家、大庄・・・
逆日歩の支払総額は5万円を超えました。
仕方ありません。
鉄人化計画、大庄などは殆ど行かないし、金券ショップでも安くしか売れないのに、
何で取ってしまったのだろうと後悔しています。
3日ということも軽視していました。
ただでさえ、最近やる気が無いのに、
これで完全に戦意喪失です。
今日の午後は証券会社の店頭に行ってきます。
信用取引のための支店長面談です。
1年ごとに面談があるので面倒なのですが、
信用口座開設時に4,000円の印紙税を払っているので、
あまり取り引きはしていないものの更新しています。
久し振りに街に出るので、昼はどこかでランチと思ったのですが、
高額逆日歩を食らって、なんだか食欲がありません。
category: トレーダーの日々201808
夏の終わり 
2018/08/24 Fri. 12:06 [edit]
もうすぐ8月も終わります。
今年の夏は、どこにも旅行へ行くことなく終わってしまいそうです。
ふらふらと大阪あたりに行きたいとも思ったのですが、
例年以上の猛暑でそんな気にもなれず。
結局、家にひきこもる毎日でした。
水曜日、妻の仕事とが休みだったのと、
私もトレードが暇で、毎日時間を持て余していたので、
日帰り温泉に行ってきました。

宿泊施設もあるのですが、泊まれば一人2万円弱。
夏休みは高いです。
でも、本当は泊まってゆっくりしたかった。
日帰り入浴は800円

平日の昼なので、人は全くいませんでした。
お盆休みも終わり、世間は通常営業です。

お風呂も貸し切り状態。

温泉から出てからは昼食。

昼からビール
平日の明るいうちから飲めるのは幸せです。

豆乳鍋

天ぷら

お造り
左から、まぐろ、いか、ます、かじき、甘えび
ますのお刺身が美味しかったです。

その他諸々

御飯とお椀
美味しい食事で、ビールもすすみました。
中瓶を一人で2本飲みました。

この日も本当に暑かった。
今年の夏は異常です。
こんな非日常的な幸せな毎日がずっと続けば良いのに、と思いつつ、
現実に振り返ると、トレードでは全く稼げない日々が続ています。
胸が痛い。
帰りは妻に車の運転をお願いして、後部座席で熟睡。
気が付くと、自宅に帰っていました。
そして、夕方まで二度寝をするのでした。
今年の夏は、どこにも旅行へ行くことなく終わってしまいそうです。
ふらふらと大阪あたりに行きたいとも思ったのですが、
例年以上の猛暑でそんな気にもなれず。
結局、家にひきこもる毎日でした。
水曜日、妻の仕事とが休みだったのと、
私もトレードが暇で、毎日時間を持て余していたので、
日帰り温泉に行ってきました。

宿泊施設もあるのですが、泊まれば一人2万円弱。
夏休みは高いです。
でも、本当は泊まってゆっくりしたかった。
日帰り入浴は800円

平日の昼なので、人は全くいませんでした。
お盆休みも終わり、世間は通常営業です。

お風呂も貸し切り状態。

温泉から出てからは昼食。

昼からビール
平日の明るいうちから飲めるのは幸せです。

豆乳鍋

天ぷら

お造り
左から、まぐろ、いか、ます、かじき、甘えび
ますのお刺身が美味しかったです。

その他諸々

御飯とお椀
美味しい食事で、ビールもすすみました。
中瓶を一人で2本飲みました。

この日も本当に暑かった。
今年の夏は異常です。
こんな非日常的な幸せな毎日がずっと続けば良いのに、と思いつつ、
現実に振り返ると、トレードでは全く稼げない日々が続ています。
胸が痛い。
帰りは妻に車の運転をお願いして、後部座席で熟睡。
気が付くと、自宅に帰っていました。
そして、夕方まで二度寝をするのでした。
category: トレーダーの日々201808
今日1日 
2018/08/14 Tue. 22:59 [edit]
【6:30】
起床。昨晩はお酒を飲まなかったので
目覚めはまずまず。
【午前】
寄り付きで8月の優待銘柄をクロス
本日のトレードはそれで終わり。
あとは、証券会社のマイナンバーの書類を書いたり。
そんなことをしていたら午前中は終わり。
意外と時間がかかった。
ただこの先、金融機関のマイナンバーの運用はどうなるのか?
----------------------------------------------------
政府は13日までに、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)を活用して高齢者が保有する
預金や有価証券などの金融資産を把握する仕組み作りを先送りする方針を固めた。
時事ドットコムニュースより
----------------------------------------------------
【午後】
14時頃、自宅で少し遅めの昼食。
冷凍うどんを茹でて、スーパーで買ってきたイカ天とさつまいも天を入れて
天ぷらうどんを食べる。
昼食後、まだ場中ではあったものの、将棋のTV対局を2局見る。
第26期銀河線 決勝トーナメント
屋敷伸之九段vs渡辺大夢五段
NHK杯テレビ将棋トーナメント
松尾歩八段vs山崎隆之NHK杯選手権者
トータルで3時間ほど見たら、もう夕方になっていた。
ベランダの洗濯物を取り入れる。
【夜】
妻が実家に帰っていたので私が夕飯の準備。
暑くて台所に立つ気が起こらず、子供たちはから揚げ弁当。
私はスーパーのお寿司。
その後は自由時間。ネットをしたり、お風呂に入ったり。
今日は1日何もしませんでした。(マイナンバーの書類は書いたけど)
明日の予定も特に無し。
明日は明日の風が吹く。
起床。昨晩はお酒を飲まなかったので
目覚めはまずまず。
【午前】
寄り付きで8月の優待銘柄をクロス
本日のトレードはそれで終わり。
あとは、証券会社のマイナンバーの書類を書いたり。
そんなことをしていたら午前中は終わり。
意外と時間がかかった。
ただこの先、金融機関のマイナンバーの運用はどうなるのか?
----------------------------------------------------
政府は13日までに、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)を活用して高齢者が保有する
預金や有価証券などの金融資産を把握する仕組み作りを先送りする方針を固めた。
時事ドットコムニュースより
----------------------------------------------------
【午後】
14時頃、自宅で少し遅めの昼食。
冷凍うどんを茹でて、スーパーで買ってきたイカ天とさつまいも天を入れて
天ぷらうどんを食べる。
昼食後、まだ場中ではあったものの、将棋のTV対局を2局見る。
第26期銀河線 決勝トーナメント
屋敷伸之九段vs渡辺大夢五段
NHK杯テレビ将棋トーナメント
松尾歩八段vs山崎隆之NHK杯選手権者
トータルで3時間ほど見たら、もう夕方になっていた。
ベランダの洗濯物を取り入れる。
【夜】
妻が実家に帰っていたので私が夕飯の準備。
暑くて台所に立つ気が起こらず、子供たちはから揚げ弁当。
私はスーパーのお寿司。
その後は自由時間。ネットをしたり、お風呂に入ったり。
今日は1日何もしませんでした。(マイナンバーの書類は書いたけど)
明日の予定も特に無し。
明日は明日の風が吹く。
category: トレーダーの日々201808
今日1日 
2018/08/13 Mon. 23:45 [edit]
昨晩は外へ飲みに行きました。
1軒目で生ビール3杯の後、2軒目ではちょっと羽目を外して、
金宮焼酎梅割りを2杯、最後にグレープフルーツサワーを飲んだら、
無事撃沈しました。
【8:30】
目を覚ますも布団から出られず。
二日酔いでは無いものの、何となく起きる気がしなくて
ゴロゴロしながらスマホで寄り付き前気配を確認する。
【9:30】
なんとか布団から出て、ベランダに洗濯物を干す。
今日も朝から暑い。
部屋に掃除機をかけるのはパス。
台所の洗い物は午後にすることに。
【10:30】
することも無く暇だったので
ブランチを食べに車に乗って郊外の喫茶店へ。
アイスコーヒーとミックスサンドを食べる。
【12:45】
帰宅
後場も暇で、そろそろ昼寝でもしようかと思っていると、外は凄い雨と稲光
慌てて洗濯物を取り込む。
外出していた子供から電話があって、車で駅まで迎えに行く。
【15:30】
午前中から放置していた台所の洗い物を片付け、
夕食の御飯を炊飯器にセットする。
【16:00以降】
自由時間
友人と電話をしたり、ネットをしたり。
夕飯はカレーライスだったので、お酒は飲まず。
そろそろ寝ます。
夏休みにつき、することが無く暇です。
トレーダーさんとのラインの遣り取りで、毎日暇だと送ったら、
「平和で良いですね」と返ってきた。
長期保有ポジションが痛んでいて、それ程平和でもないのですが。
そんなに暇だったら、図書館にでも行って
名作と言われるDVDでも見てきたらどうですか?と勧められた。
そういうことができるのですね。
良い事を聞きました。
1軒目で生ビール3杯の後、2軒目ではちょっと羽目を外して、
金宮焼酎梅割りを2杯、最後にグレープフルーツサワーを飲んだら、
無事撃沈しました。
【8:30】
目を覚ますも布団から出られず。
二日酔いでは無いものの、何となく起きる気がしなくて
ゴロゴロしながらスマホで寄り付き前気配を確認する。
【9:30】
なんとか布団から出て、ベランダに洗濯物を干す。
今日も朝から暑い。
部屋に掃除機をかけるのはパス。
台所の洗い物は午後にすることに。
【10:30】
することも無く暇だったので
ブランチを食べに車に乗って郊外の喫茶店へ。
アイスコーヒーとミックスサンドを食べる。
【12:45】
帰宅
後場も暇で、そろそろ昼寝でもしようかと思っていると、外は凄い雨と稲光
慌てて洗濯物を取り込む。
外出していた子供から電話があって、車で駅まで迎えに行く。
【15:30】
午前中から放置していた台所の洗い物を片付け、
夕食の御飯を炊飯器にセットする。
【16:00以降】
自由時間
友人と電話をしたり、ネットをしたり。
夕飯はカレーライスだったので、お酒は飲まず。
そろそろ寝ます。
夏休みにつき、することが無く暇です。
トレーダーさんとのラインの遣り取りで、毎日暇だと送ったら、
「平和で良いですね」と返ってきた。
長期保有ポジションが痛んでいて、それ程平和でもないのですが。
そんなに暇だったら、図書館にでも行って
名作と言われるDVDでも見てきたらどうですか?と勧められた。
そういうことができるのですね。
良い事を聞きました。
category: トレーダーの日々201808
今日1日 
2018/08/10 Fri. 23:43 [edit]
■カフェイン
昨晩は、布団のなかで本を読み、1時頃に電気を消すも眠れませんでした。
頭が冴えて眠気が全然来ない。
何でだろうと考えたら、昼に自宅でアイスコーヒーを飲んだからでした。
自宅のアイスコーヒーは濃いので、カフェインに弱い私は眠れなくなるのです。
2時頃やっと眠れたと思ったら、6:30に目が覚めてしまい、その後は眠れず。
今日は寝不足気味でした。
■金券ショップ
クオカード、株主優待券を換金しに
昼から都内の金券ショップへ行ってきました。
最高値で売るため、4軒の金券ショップにまわったのですが、
1軒は午前中のみの営業で午後は休み
2軒は買取金額に制限あり(1万円までと5万円まで)
1軒は通常営業
と、お盆休み前で買い取りを控えているようでした。
予定の7割程度しか売れませんでした。
■中華料理屋
金券ショップを回って、14時過ぎに昼食を食べに中華料理店へ。
ラーメンと半チャーハンのセットを頼みました。
初めてのお店だったのですが、色々と残念でした。
オープンキッチンのカウンター席に座ったので、作ることろが見えるのですが、
ラーメンは中華鍋のお湯が沸騰する前に麺を投入し、4~5分茹でている。
チャーハンは、すでに作り置きしてあるものを炒めなおして提供する。
美味しいはずがありません。
腰の無いフニャフニャの麺と、パサパサのチャーハンを
複雑な気持ちで食べました。
私は旅行へ行ったり、外出した時は、
出来る限り同じ店には行かないようにしています。
色々な経験をしたいので。
だからハズレの店に行ってしまうのは、仕方の無い事です。
■トレード
決算シーズンも今日がピーク。
来週の火曜日まではまだ少しありますが、
8月後半からボチボチトレードを再開する予定でした。
が、トルコリラショック?でリスクオフモードに突入か?
夜間の日経平均先物、海外市場は軟調です。
もうしばらくトレードは控えた方が良いかもしれません。
今年は本当、ダメですね。
先月は無理をしてお金を減らしてしまったので、
今月はトレードでお金を減らさないように。
それでも、日々の生活費は確実に減って行く訳で、
毎日が自由な身と言えども、こういう時は専業投資家は辛いです。
昨晩は、布団のなかで本を読み、1時頃に電気を消すも眠れませんでした。
頭が冴えて眠気が全然来ない。
何でだろうと考えたら、昼に自宅でアイスコーヒーを飲んだからでした。
自宅のアイスコーヒーは濃いので、カフェインに弱い私は眠れなくなるのです。
2時頃やっと眠れたと思ったら、6:30に目が覚めてしまい、その後は眠れず。
今日は寝不足気味でした。
■金券ショップ
クオカード、株主優待券を換金しに
昼から都内の金券ショップへ行ってきました。
最高値で売るため、4軒の金券ショップにまわったのですが、
1軒は午前中のみの営業で午後は休み
2軒は買取金額に制限あり(1万円までと5万円まで)
1軒は通常営業
と、お盆休み前で買い取りを控えているようでした。
予定の7割程度しか売れませんでした。
■中華料理屋
金券ショップを回って、14時過ぎに昼食を食べに中華料理店へ。
ラーメンと半チャーハンのセットを頼みました。
初めてのお店だったのですが、色々と残念でした。
オープンキッチンのカウンター席に座ったので、作ることろが見えるのですが、
ラーメンは中華鍋のお湯が沸騰する前に麺を投入し、4~5分茹でている。
チャーハンは、すでに作り置きしてあるものを炒めなおして提供する。
美味しいはずがありません。
腰の無いフニャフニャの麺と、パサパサのチャーハンを
複雑な気持ちで食べました。
私は旅行へ行ったり、外出した時は、
出来る限り同じ店には行かないようにしています。
色々な経験をしたいので。
だからハズレの店に行ってしまうのは、仕方の無い事です。
■トレード
決算シーズンも今日がピーク。
来週の火曜日まではまだ少しありますが、
8月後半からボチボチトレードを再開する予定でした。
が、トルコリラショック?でリスクオフモードに突入か?
夜間の日経平均先物、海外市場は軟調です。
もうしばらくトレードは控えた方が良いかもしれません。
今年は本当、ダメですね。
先月は無理をしてお金を減らしてしまったので、
今月はトレードでお金を減らさないように。
それでも、日々の生活費は確実に減って行く訳で、
毎日が自由な身と言えども、こういう時は専業投資家は辛いです。
category: トレーダーの日々201808
昨日1日 
2018/08/09 Thu. 23:39 [edit]
一月前、胃の調子が悪くて、7/10に内視鏡検査を受けましたが、
まだ、その結果を聞いていなかったので
昨日の午前中、検査を受けたクリニックに行ってきました。
逆流性食道炎はあるものの、胃は異常なし。
薬を飲んで、しばらく様子を見てくださいとのことでした。
最近はお酒も飲めるようになってきたし、
ちょっと調子は上向きです。
昼前に診察が終わって、折角街に繰り出したのだから、
どこかで昼食を食べて行こうと思ったものの、あまり食欲はありませんでした。
ラーメン、とんかつ、カレーライス、
あれこれ候補は思い浮かぶものの、どうも食べる気がしない。
結局、胃に優しそうな(脂っぽくないという意味で)海鮮丼を食べました。
海鮮丼を目の前にして、ビールを追加注文するかしないかで
散々逡巡したものの、やめることに。
後場もトレードの予定は無かったので、飲んでも良かったけど、
やっぱり胃の調子は全快ではないので。
自宅に帰ってからは、ボードをぼんやりと眺めつつ決算銘柄のチェック。
資生堂、激しすぎます。
昨日もだけど今日も。
バーチャトレードで見ているだけだけど、
付いていけない感じです。
手持ちは4銘柄(東証1部:2銘柄、REIT:2銘柄)
中期で保有予定なので、しばらくは何もせず見守っています。
明日もノートレードの予定。
金券ショップに行って、クオカードを換金してこようかな。
明日から上大岡で京急将棋まつり。
都合が付けば1日は行きたいです。
まだ、その結果を聞いていなかったので
昨日の午前中、検査を受けたクリニックに行ってきました。
逆流性食道炎はあるものの、胃は異常なし。
薬を飲んで、しばらく様子を見てくださいとのことでした。
最近はお酒も飲めるようになってきたし、
ちょっと調子は上向きです。
昼前に診察が終わって、折角街に繰り出したのだから、
どこかで昼食を食べて行こうと思ったものの、あまり食欲はありませんでした。
ラーメン、とんかつ、カレーライス、
あれこれ候補は思い浮かぶものの、どうも食べる気がしない。
結局、胃に優しそうな(脂っぽくないという意味で)海鮮丼を食べました。
海鮮丼を目の前にして、ビールを追加注文するかしないかで
散々逡巡したものの、やめることに。
後場もトレードの予定は無かったので、飲んでも良かったけど、
やっぱり胃の調子は全快ではないので。
自宅に帰ってからは、ボードをぼんやりと眺めつつ決算銘柄のチェック。
資生堂、激しすぎます。
昨日もだけど今日も。
バーチャトレードで見ているだけだけど、
付いていけない感じです。
手持ちは4銘柄(東証1部:2銘柄、REIT:2銘柄)
中期で保有予定なので、しばらくは何もせず見守っています。
明日もノートレードの予定。
金券ショップに行って、クオカードを換金してこようかな。
明日から上大岡で京急将棋まつり。
都合が付けば1日は行きたいです。
category: トレーダーの日々201808
今日1日 
2018/08/07 Tue. 21:45 [edit]
台風が接近しいるおかげで
東京は涼しくて快適です。
トレードは、決算銘柄を避けていることもあって暇です。
取り引きも殆どしないだろうから、
信用で買っているREITを現引きしました。
稼げない時は金利もバカになりません。
8月の優待銘柄の競争も激しいですね。
今から金利を払ってまで、と思ってしまうので
まったく取る気がしません。
いつも一般信用で早めにクロスしている友人がいて、
彼は相当金利、貸株料を払っているとか。
それで、制度信用で前日にクロスしたらどうだろうとシミュレーションしたら、
高額な逆日歩を払っても、トータルでは制度信用でクロスした方が
コストが安かったと言っていました。
しかし、高額逆日歩は、精神的なダメージが大きいんですよね。
まあ、8月は無理をしない程度にボチボチ取ります。
今日の後場はお休み。
14時頃に遅い昼食を食べに行きました。
から揚げ定食を食べたらお腹が一杯で、いつもの時間に夕飯を食べれませんでした。
これから夕飯を食べます。
午前中、業務用スーパーで2Lの宝焼酎と炭酸水を買ってきたので、
その焼酎を飲みます。
カットレモンで割って。
昔はビールが好きだったけど、今は8割が焼酎です。
この時間から飲むので、明日は朝寝坊かな。
今週1週間は休みで良いや。
東京は涼しくて快適です。
トレードは、決算銘柄を避けていることもあって暇です。
取り引きも殆どしないだろうから、
信用で買っているREITを現引きしました。
稼げない時は金利もバカになりません。
8月の優待銘柄の競争も激しいですね。
今から金利を払ってまで、と思ってしまうので
まったく取る気がしません。
いつも一般信用で早めにクロスしている友人がいて、
彼は相当金利、貸株料を払っているとか。
それで、制度信用で前日にクロスしたらどうだろうとシミュレーションしたら、
高額な逆日歩を払っても、トータルでは制度信用でクロスした方が
コストが安かったと言っていました。
しかし、高額逆日歩は、精神的なダメージが大きいんですよね。
まあ、8月は無理をしない程度にボチボチ取ります。
今日の後場はお休み。
14時頃に遅い昼食を食べに行きました。
から揚げ定食を食べたらお腹が一杯で、いつもの時間に夕飯を食べれませんでした。
これから夕飯を食べます。
午前中、業務用スーパーで2Lの宝焼酎と炭酸水を買ってきたので、
その焼酎を飲みます。
カットレモンで割って。
昔はビールが好きだったけど、今は8割が焼酎です。
この時間から飲むので、明日は朝寝坊かな。
今週1週間は休みで良いや。
category: トレーダーの日々201808
憂鬱 
2018/08/06 Mon. 21:48 [edit]
土曜日の夜から2泊3日で、山梨県にある父の家に行ってきました。
妻の仕事の都合もあり、あまりのんびりは出来ませんでしたが、
日帰り温泉施設へ行ったり、北八ヶ岳にある白駒の池に行ったり、
それなりにリフレッシュできました。
今年の夏は暑いせいか、スズメバチの活動が活発なようです。
父の家にも幾つかハチの巣が作られていて、
これまで手が届くところの巣は、父がスプレー缶の殺虫剤を使って取り除いたようです。
しかし、高いところに作られた10cmぐらいの巣は取れなかったようで、
今回私が家に行く機会があったので、取ることになりました。
昨晩、ハチの活動がおさまった夜に、
軒先に作られていた巣を棒でつついて地面に落としたら、
スズメバチが激怒して、飛び回る飛び回る。
2匹が家の中に入ってしまい、1匹はやっつけたものの、もう一匹は残ってしまい、
寝るときは寝室に居ないことを確認して、部屋を閉めて寝たものの
この家のどこかにまだ潜んでいると思うと憂鬱でした。
朝になって2階の部屋にいることを確認。
車で薬局に行き、ハチ用のジェット殺虫剤を購入。
もし何かあったら使おうと思っていましたが、
襲って来ることもなさそうだったので、
ハチを刺激せず、そのままにして東京に帰ってきました。
父もしばらくは山梨の家には行かないそうなので
その間に、尽きてくれればと思っているのですが甘いかな。
スズメバチに関する知識が全くなかったので、
安易にハチの巣を除去したのですが、
ネットで調べたところ結構危険なのですね。
だからといって、業者に頼めば1万円~の費用がかかる。
そのまま放置すれば、ハチの巣は益々大きくなって行く。
どうすれば良かったのか、未だに良く分かりません。
そんなこともあって、
気分転換に山梨の父の家に行ったのですが、
昨晩の夜から今日の昼までは、何とも言えない憂鬱な時を過ごしました。
東京の自宅に帰ると室温は34.3℃
3日間家を空けていて、閉めっきりにしていたので仕方がありません。
今週は東京に台風が来て、少し暑さは和らぐようですが、
8月一杯は猛暑が続くようで、やはり憂鬱です。
会社員時代は毎日憂鬱な気持ちだったのですが、
最近はトレードでも稼げないし、身の回りでも嫌なことばかりだし、
憂鬱な日々が続いています。
酒で憂さを晴らすしかないのか・・・
(今日は飲んでいます)
妻の仕事の都合もあり、あまりのんびりは出来ませんでしたが、
日帰り温泉施設へ行ったり、北八ヶ岳にある白駒の池に行ったり、
それなりにリフレッシュできました。
今年の夏は暑いせいか、スズメバチの活動が活発なようです。
父の家にも幾つかハチの巣が作られていて、
これまで手が届くところの巣は、父がスプレー缶の殺虫剤を使って取り除いたようです。
しかし、高いところに作られた10cmぐらいの巣は取れなかったようで、
今回私が家に行く機会があったので、取ることになりました。
昨晩、ハチの活動がおさまった夜に、
軒先に作られていた巣を棒でつついて地面に落としたら、
スズメバチが激怒して、飛び回る飛び回る。
2匹が家の中に入ってしまい、1匹はやっつけたものの、もう一匹は残ってしまい、
寝るときは寝室に居ないことを確認して、部屋を閉めて寝たものの
この家のどこかにまだ潜んでいると思うと憂鬱でした。
朝になって2階の部屋にいることを確認。
車で薬局に行き、ハチ用のジェット殺虫剤を購入。
もし何かあったら使おうと思っていましたが、
襲って来ることもなさそうだったので、
ハチを刺激せず、そのままにして東京に帰ってきました。
父もしばらくは山梨の家には行かないそうなので
その間に、尽きてくれればと思っているのですが甘いかな。
スズメバチに関する知識が全くなかったので、
安易にハチの巣を除去したのですが、
ネットで調べたところ結構危険なのですね。
だからといって、業者に頼めば1万円~の費用がかかる。
そのまま放置すれば、ハチの巣は益々大きくなって行く。
どうすれば良かったのか、未だに良く分かりません。
そんなこともあって、
気分転換に山梨の父の家に行ったのですが、
昨晩の夜から今日の昼までは、何とも言えない憂鬱な時を過ごしました。
東京の自宅に帰ると室温は34.3℃
3日間家を空けていて、閉めっきりにしていたので仕方がありません。
今週は東京に台風が来て、少し暑さは和らぐようですが、
8月一杯は猛暑が続くようで、やはり憂鬱です。
会社員時代は毎日憂鬱な気持ちだったのですが、
最近はトレードでも稼げないし、身の回りでも嫌なことばかりだし、
憂鬱な日々が続いています。
酒で憂さを晴らすしかないのか・・・
(今日は飲んでいます)
category: トレーダーの日々201808
| h o m e |