夢職ひきこもりの日々
40歳で鬱で職を失いました。2014年1月~2018年10月までトレードで生活費を稼いでいましたが、稼げなくなり完全に夢職なりました。酒場巡りをライフワークとするアル中予備軍。無業期間が長くなりすぎ再就職はあきらめました。
■2015年5月の勤務成績  
2015/06/02 Tue. 21:57 [edit]
■2015年5月の勤務成績
取り引き日数 9日
取り引き銘柄数 7銘柄
※権利付銘柄の取引きは除外。
利益(手取り) 500,000円以上(源泉徴収、手数料考慮済み)
持ち越しは、東証RIET:1銘柄、東証1部:1銘柄(含み益が約47万円)
今月は半分以上休みましたが、目標とする50万円を達成できました。
例年5月は稼げないのですが、とりあえず生活費が出て良かったです。
■ダイジェスト
東証REIT銘柄:A
逆日歩に苦しめられましたが、
計算してみたら、それなりに利益が残りました。
(+15.8万円)
東証1部銘柄:B
ほぼ読み通りの動き。無難に。
(+4.2万円)
東証1部銘柄:C
一時は20万円を超える利益も、
売りで利益を削りました。
(+8.8万円)
東証1部銘柄:D
特に可も無く、不可も無く。
(+3.0万円)
東証1部銘柄:E
売りでやられ。
(+4.2万円)
東証1部銘柄:F
頑張ったけど結果出ず。
(+0.3万円)
東証マザーズ銘柄:G
4月からの持越し。
(+収支)
■5月雑感
4月、5月は利益を出し辛い月ですが、
何とか乗り切れました。
持越し銘柄が無ければ、+36.3万円なので、
実質、今月は50万円稼げていません。
それでも、実働9日なので上出来です。
月初と月末の残高が同じでした。
家に生活費を入れて、カードの引き落としがそれなりにありました。
(カードは、4月に行った家族旅行、韓国旅行の出費がかさみました)
トレーダー生活は、収入が不安定ですし、
家族の将来を考えて、もう少し貯蓄に励んだ方が良いのかもしれませんが、
お金は使うものですし、人生を楽しめれば良いと思っています。
少し刹那的ですが、サラリーマン時代とは
お金に対する価値観が大きく変わったような気がします。
トレードでは、お金はあっという間に増え、あっという間に減っていきます。
「どうせ無くなるお金」「使ったもの勝ち」といった考えになりました。
■6月展望
例年は、6月思いっきり稼いで、7月、8月はお休み。
そして、9月から年末にかけて、ダラダラと忙しいといった感じです。
6月は今のところ稼げそうな案件がありませんが、
これからネタを見つけていければと思っています。
■その他
大阪の専業さんと会って、トレードについて色々と話をしてきました。
少し投資の幅を広げようと思っていたのですが、
結局、実現できていません。
今自分のやっていることを、もっと深く考察して究めるのか。
新しいことを初めて、投資の幅を広げるのか、
方向性が定まっていません。
では、来月も頑張りましょう!
取り引き日数 9日
取り引き銘柄数 7銘柄
※権利付銘柄の取引きは除外。
利益(手取り) 500,000円以上(源泉徴収、手数料考慮済み)
持ち越しは、東証RIET:1銘柄、東証1部:1銘柄(含み益が約47万円)
今月は半分以上休みましたが、目標とする50万円を達成できました。
例年5月は稼げないのですが、とりあえず生活費が出て良かったです。
■ダイジェスト
東証REIT銘柄:A
逆日歩に苦しめられましたが、
計算してみたら、それなりに利益が残りました。
(+15.8万円)
東証1部銘柄:B
ほぼ読み通りの動き。無難に。
(+4.2万円)
東証1部銘柄:C
一時は20万円を超える利益も、
売りで利益を削りました。
(+8.8万円)
東証1部銘柄:D
特に可も無く、不可も無く。
(+3.0万円)
東証1部銘柄:E
売りでやられ。
(+4.2万円)
東証1部銘柄:F
頑張ったけど結果出ず。
(+0.3万円)
東証マザーズ銘柄:G
4月からの持越し。
(+収支)
■5月雑感
4月、5月は利益を出し辛い月ですが、
何とか乗り切れました。
持越し銘柄が無ければ、+36.3万円なので、
実質、今月は50万円稼げていません。
それでも、実働9日なので上出来です。
月初と月末の残高が同じでした。
家に生活費を入れて、カードの引き落としがそれなりにありました。
(カードは、4月に行った家族旅行、韓国旅行の出費がかさみました)
トレーダー生活は、収入が不安定ですし、
家族の将来を考えて、もう少し貯蓄に励んだ方が良いのかもしれませんが、
お金は使うものですし、人生を楽しめれば良いと思っています。
少し刹那的ですが、サラリーマン時代とは
お金に対する価値観が大きく変わったような気がします。
トレードでは、お金はあっという間に増え、あっという間に減っていきます。
「どうせ無くなるお金」「使ったもの勝ち」といった考えになりました。
■6月展望
例年は、6月思いっきり稼いで、7月、8月はお休み。
そして、9月から年末にかけて、ダラダラと忙しいといった感じです。
6月は今のところ稼げそうな案件がありませんが、
これからネタを見つけていければと思っています。
■その他
大阪の専業さんと会って、トレードについて色々と話をしてきました。
少し投資の幅を広げようと思っていたのですが、
結局、実現できていません。
今自分のやっていることを、もっと深く考察して究めるのか。
新しいことを初めて、投資の幅を広げるのか、
方向性が定まっていません。
では、来月も頑張りましょう!
スポンサーサイト
category: 勤務成績
| h o m e |