夢職ひきこもりの日々
40歳で鬱で職を失いました。2014年1月~2018年10月までトレードで生活費を稼いでいましたが、稼げなくなり完全に夢職なりました。酒場巡りをライフワークとするアル中予備軍。無業期間が長くなりすぎ再就職はあきらめました。
近況 
2020/08/04 Tue. 20:40 [edit]
■8/1(土)
前日は自宅でお酒を飲んで朝寝坊。
11:00前に起きたら、右耳の聞こえが悪い。
耳が詰まった感じがして、明らかに聞こえずらい。
偶にこういうことがあるのですが、
いつもは10分もすれば良くなります。
しかし、この日は全然良くなりませんでした。
30代後半の頃、突発性難聴を患ったことがあります。
休日の午前中、リビングでパソコンをしていたら、
突然激しい耳鳴りとともに、右耳が聞こえなくなりました。
突発性難聴の原因は明らかになっていませんが、
ウイルス性とも言われていて、一度罹患するとかからなくると言われていますが、
まれに二度かかる人もいるとか。
その時の状況と似ていたので(強いて言えば耳鳴りはしなかった)
急に不安になり、耳鼻科に行ってきました。
以前かかった自宅近くの耳鼻科は、今は突発性難聴を見ていないと言われ
電車で一駅先の病院を紹介されました。
土曜日は午前中しか診療しておらず、慌てて病院へと向かいました。
車で病院へ向かう途中、耳の通りが良くなってきたのか、
少し詰まった感じはするものの、普通に聞こえるような気も。
このまま、自宅に引き返そうかとも思いましたが、念のため受診しました。
聴力検査をした結果、突発性難聴でみられるような難聴は無く、
異常は無いと。
帰りは歩いて自宅に帰りました。
東京は梅雨が明け、天気も良かったので
一駅分、1時間弱歩きました。
歩く予定では無く、帽子も、水筒も持参していませんでしたが
久し振りに歩いて気持ちが良かったです。
歩いている途中も、普通に耳は聞こえる。
完全に元に戻ったと思いましたが、自宅に帰ってシャワーを浴びたら、
再び聞こえが悪くなりました。
良くなったり、悪くなったりをしばらく繰り返し、
3日経った今日現在は全く異常はありません。
突発性難聴はストレスや過労、睡眠不足などがあると起こりやすいとのこと。
今回の耳のトラブルは、何らかのストレスから来ているのかもしれません。
前日は自宅でお酒を飲んで朝寝坊。
11:00前に起きたら、右耳の聞こえが悪い。
耳が詰まった感じがして、明らかに聞こえずらい。
偶にこういうことがあるのですが、
いつもは10分もすれば良くなります。
しかし、この日は全然良くなりませんでした。
30代後半の頃、突発性難聴を患ったことがあります。
休日の午前中、リビングでパソコンをしていたら、
突然激しい耳鳴りとともに、右耳が聞こえなくなりました。
突発性難聴の原因は明らかになっていませんが、
ウイルス性とも言われていて、一度罹患するとかからなくると言われていますが、
まれに二度かかる人もいるとか。
その時の状況と似ていたので(強いて言えば耳鳴りはしなかった)
急に不安になり、耳鼻科に行ってきました。
以前かかった自宅近くの耳鼻科は、今は突発性難聴を見ていないと言われ
電車で一駅先の病院を紹介されました。
土曜日は午前中しか診療しておらず、慌てて病院へと向かいました。
車で病院へ向かう途中、耳の通りが良くなってきたのか、
少し詰まった感じはするものの、普通に聞こえるような気も。
このまま、自宅に引き返そうかとも思いましたが、念のため受診しました。
聴力検査をした結果、突発性難聴でみられるような難聴は無く、
異常は無いと。
帰りは歩いて自宅に帰りました。
東京は梅雨が明け、天気も良かったので
一駅分、1時間弱歩きました。
歩く予定では無く、帽子も、水筒も持参していませんでしたが
久し振りに歩いて気持ちが良かったです。
歩いている途中も、普通に耳は聞こえる。
完全に元に戻ったと思いましたが、自宅に帰ってシャワーを浴びたら、
再び聞こえが悪くなりました。
良くなったり、悪くなったりをしばらく繰り返し、
3日経った今日現在は全く異常はありません。
突発性難聴はストレスや過労、睡眠不足などがあると起こりやすいとのこと。
今回の耳のトラブルは、何らかのストレスから来ているのかもしれません。
スポンサーサイト
category: 夢職の日々202008
| h o m e |