夢職ひきこもりの日々
40歳で鬱で職を失いました。2014年1月~2018年10月までトレードで生活費を稼いでいましたが、稼げなくなり完全に夢職なりました。酒場巡りをライフワークとするアル中予備軍。無業期間が長くなりすぎ再就職はあきらめました。
近況 
2020/08/09 Sun. 19:20 [edit]
3連休初日。
暑いのでどこへも行く気はなかったのですが、
下の子が友達を家に呼び、うるさくなりそうなので
しばらく家を空けて欲しいと言われ、
妻と2人であても無く出掛けることに。
とりあえず、車に乗ってファミリーレストランにでも行って、
それから大型の本屋にでも行こうかと思ったものの、
ちょっと気になっていた場所があってので
急遽、予定を変更して行くことに。
以前、町田フットパスガイドマップ2で
薬師ヶ丘から七国山のコースを歩いたときに見かけた町田リス園へ

町田リス園 HP
入園料400円を支払って中へ

リス放し飼い広場へ
入り口でリスの餌のひまわりの種100円を買って中に入ります。

広い敷地にリスが放し飼いにされています。

ひまわりの種をチラつかせると、リスが寄ってきます。

すぐ近くまできます。
リスは臆病な動物なのですが、ここのリスはあまり逃げません。

餌を持ってウロウロしていると、飛びついて来るリスもいます。




この日の最高気温は32℃
日陰は涼しいものの、外は暑かったです。
リスの放し飼い広場から出てからは

うさぎを見たり

モルモットを見たり

インコを見たり
ふれあいコーナーは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
お休みでした。残念。
町田リス園には30分程滞在して、
帰りは近接する町田薬師池公園近辺を散策しようと思っていましたが
あまりにも暑いので断念。帰ることにしました。

また、涼しくなった頃に出直すことに。

帰り道、「ドトールキッチン」という聞きなれないお店を発見。
寄っていくことに。
ドトールキッチンとは、株式会社ドトールコーヒーと、JXTGエネルギー株式会社とが協業し、
ドライブスルー型サービスステーション併設の郊外型ドトールコーヒーショップだそうです。
メニューも通常のドリンクメニューに加え、キッチンプレート、パスタ、ピザなど
食事メニューが充実していました。
折角なので、食事をしていくことに。

私はエビとトマトのビスク仕立て 825円
サラダとじゃがいもの冷静スープ付きです。
アイスコーヒーL 326円

妻は夏野菜と蒸し鶏のライスプレート 886円
アイスコーヒーL 326円

食後に2人で マンゴーチーズタルト 600円

お店はガソリンスタンドの一角にあります。
15:00過ぎだったので、結構混んでいました。
勉強している学生さん、本を読んでいる中年男性、
一人でも利用しやす感じでした。
その後、自宅へと帰りました。
18時過ぎに自宅に戻ると、丁度子供の友人が帰ったところでした。
リスと遊んで、アイスコーヒーを飲んで、
私にとってはとても良い1日でした。
暑いのでどこへも行く気はなかったのですが、
下の子が友達を家に呼び、うるさくなりそうなので
しばらく家を空けて欲しいと言われ、
妻と2人であても無く出掛けることに。
とりあえず、車に乗ってファミリーレストランにでも行って、
それから大型の本屋にでも行こうかと思ったものの、
ちょっと気になっていた場所があってので
急遽、予定を変更して行くことに。
以前、町田フットパスガイドマップ2で
薬師ヶ丘から七国山のコースを歩いたときに見かけた町田リス園へ

町田リス園 HP
入園料400円を支払って中へ

リス放し飼い広場へ
入り口でリスの餌のひまわりの種100円を買って中に入ります。

広い敷地にリスが放し飼いにされています。

ひまわりの種をチラつかせると、リスが寄ってきます。

すぐ近くまできます。
リスは臆病な動物なのですが、ここのリスはあまり逃げません。

餌を持ってウロウロしていると、飛びついて来るリスもいます。




この日の最高気温は32℃
日陰は涼しいものの、外は暑かったです。
リスの放し飼い広場から出てからは

うさぎを見たり

モルモットを見たり

インコを見たり
ふれあいコーナーは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
お休みでした。残念。
町田リス園には30分程滞在して、
帰りは近接する町田薬師池公園近辺を散策しようと思っていましたが
あまりにも暑いので断念。帰ることにしました。

また、涼しくなった頃に出直すことに。

帰り道、「ドトールキッチン」という聞きなれないお店を発見。
寄っていくことに。
ドトールキッチンとは、株式会社ドトールコーヒーと、JXTGエネルギー株式会社とが協業し、
ドライブスルー型サービスステーション併設の郊外型ドトールコーヒーショップだそうです。
メニューも通常のドリンクメニューに加え、キッチンプレート、パスタ、ピザなど
食事メニューが充実していました。
折角なので、食事をしていくことに。

私はエビとトマトのビスク仕立て 825円
サラダとじゃがいもの冷静スープ付きです。
アイスコーヒーL 326円

妻は夏野菜と蒸し鶏のライスプレート 886円
アイスコーヒーL 326円

食後に2人で マンゴーチーズタルト 600円

お店はガソリンスタンドの一角にあります。
15:00過ぎだったので、結構混んでいました。
勉強している学生さん、本を読んでいる中年男性、
一人でも利用しやす感じでした。
その後、自宅へと帰りました。
18時過ぎに自宅に戻ると、丁度子供の友人が帰ったところでした。
リスと遊んで、アイスコーヒーを飲んで、
私にとってはとても良い1日でした。
スポンサーサイト
category: 夢職の日々202008
| h o m e |