夢職ひきこもりの日々
40歳で鬱で職を失いました。2014年1月~2018年10月までトレードで生活費を稼いでいましたが、稼げなくなり完全に夢職なりました。酒場巡りをライフワークとするアル中予備軍。無業期間が長くなりすぎ再就職はあきらめました。
今日1日 
2020/08/24 Mon. 21:45 [edit]
■8/24(月)
金、土、日の週末
3日連続でお酒を飲みませんでした。
珍しく、夜は本を読みたいと思っていたからです。
本を読む楽しみが、お酒を飲む楽しみを上回っていました。
鬱っぽい時は本を読む気力も無くなるので、精神面が安定している証左でもあります。
しかし夜になると、小さい文字を読む時に焦点が合わなくて苦労します。
48歳で老眼も進んできているようなので、
そろそろ老眼鏡を考えなくてはならないかもしれません。
そんな感じで、夜はお酒を飲まずに本を読み、
0時前に寝て、朝は早起きする生活が続いています。
【午前】
今朝も5:45に目を覚まし、早起きしたので妻が仕事に出かける8時過ぎには
台所の洗い物や、ベランダに洗濯物を干すといった家事が終わってしまい、
暇になりました。
部屋の整理でもしようかと考えたところ、
株主優待券が溜まっているのが目に留まりました。
もう、8月も後半に入りましたが、東京サマーランド(屋外プール)の優待券や、
9月末期限のマクドナルドの優待券など、
来月になったら買い取って貰えないかもしれません。
午前中は、使わなさそうな優待券を探して、ネットで価格を調べていたら
終わってしまいました。
【午後】
昼前に電車に乗って都内の金券ショップへ。

新宿西口
都内で良く良く金券ショップは何か所かあるのですが、
新宿と新橋に行くことが多いです。
この2ヵ所は金券屋が沢山あるので、高く買い取ってくれるお店を選ぶことができます。
新宿か新橋かも、売る優待券によって使い分けています。
例えばですが、居酒屋系の優待券は新橋の方が買い取り価格は高い傾向にあります。
金券ショップで優待券を売ってからは昼食
松のやへ行きました。
6月末期限の松屋の株主優待券が1枚残っており、
コロナ禍の影響で期限が9月末まで延びていたので
それを使用しました。
優待券では、全ての定食、丼、カレーから1品を選べます。

大判ヒレかつ&海老フライ(2尾)定食 1240円を選びました。
ライス大盛も無料

ドーン
(ドーンという言葉は、昔ムーンクラウドさんが株をやっていた時、
良く使っていた事を思い出します)
ちょっと、食べ過ぎました。若くないので大量の揚げ物はきついです。
赤身のステーキの方が楽かな・・・
【夕方】
自宅に帰ってからは、シャワーを浴びて体を清めました。
一応、コロナウイルスが怖いので。
その後は、本を読んだり、洗濯物を取り入れたり、掃除機をかけたり。
あっという間に1日が終わりました。
【夜】
夕飯は・・・
まぐろのカマ焼きですが、まだ食べていません。
昼食べた揚げ物が強烈で、お腹が全然空きません。
「全ての定食、丼、カレーから1品」であるならば、
一番高いものを注文しようという卑しさが裏目に出ました。
もう若くないのだから、そういう食べ方は止めようと思いました。
ブログも書き終わったので、そろそろ遅い夕飯を食べます。
金、土、日の週末
3日連続でお酒を飲みませんでした。
珍しく、夜は本を読みたいと思っていたからです。
本を読む楽しみが、お酒を飲む楽しみを上回っていました。
鬱っぽい時は本を読む気力も無くなるので、精神面が安定している証左でもあります。
しかし夜になると、小さい文字を読む時に焦点が合わなくて苦労します。
48歳で老眼も進んできているようなので、
そろそろ老眼鏡を考えなくてはならないかもしれません。
そんな感じで、夜はお酒を飲まずに本を読み、
0時前に寝て、朝は早起きする生活が続いています。
【午前】
今朝も5:45に目を覚まし、早起きしたので妻が仕事に出かける8時過ぎには
台所の洗い物や、ベランダに洗濯物を干すといった家事が終わってしまい、
暇になりました。
部屋の整理でもしようかと考えたところ、
株主優待券が溜まっているのが目に留まりました。
もう、8月も後半に入りましたが、東京サマーランド(屋外プール)の優待券や、
9月末期限のマクドナルドの優待券など、
来月になったら買い取って貰えないかもしれません。
午前中は、使わなさそうな優待券を探して、ネットで価格を調べていたら
終わってしまいました。
【午後】
昼前に電車に乗って都内の金券ショップへ。

新宿西口
都内で良く良く金券ショップは何か所かあるのですが、
新宿と新橋に行くことが多いです。
この2ヵ所は金券屋が沢山あるので、高く買い取ってくれるお店を選ぶことができます。
新宿か新橋かも、売る優待券によって使い分けています。
例えばですが、居酒屋系の優待券は新橋の方が買い取り価格は高い傾向にあります。
金券ショップで優待券を売ってからは昼食
松のやへ行きました。
6月末期限の松屋の株主優待券が1枚残っており、
コロナ禍の影響で期限が9月末まで延びていたので
それを使用しました。
優待券では、全ての定食、丼、カレーから1品を選べます。

大判ヒレかつ&海老フライ(2尾)定食 1240円を選びました。
ライス大盛も無料

ドーン
(ドーンという言葉は、昔ムーンクラウドさんが株をやっていた時、
良く使っていた事を思い出します)
ちょっと、食べ過ぎました。若くないので大量の揚げ物はきついです。
赤身のステーキの方が楽かな・・・
【夕方】
自宅に帰ってからは、シャワーを浴びて体を清めました。
一応、コロナウイルスが怖いので。
その後は、本を読んだり、洗濯物を取り入れたり、掃除機をかけたり。
あっという間に1日が終わりました。
【夜】
夕飯は・・・
まぐろのカマ焼きですが、まだ食べていません。
昼食べた揚げ物が強烈で、お腹が全然空きません。
「全ての定食、丼、カレーから1品」であるならば、
一番高いものを注文しようという卑しさが裏目に出ました。
もう若くないのだから、そういう食べ方は止めようと思いました。
ブログも書き終わったので、そろそろ遅い夕飯を食べます。
スポンサーサイト
category: 夢職の日々202008
| h o m e |