夢職ひきこもりの日々
40歳で鬱で職を失いました。2014年1月~2018年10月までトレードで生活費を稼いでいましたが、稼げなくなり完全に夢職なりました。酒場巡りをライフワークとするアル中予備軍。無業期間が長くなりすぎ再就職はあきらめました。
今日1日 
2019/06/13 Thu. 21:56 [edit]
ここ数日は梅雨寒で過ごし易い日々だったので
体調はとても良かったのですが、精神面は相変わらず冴えません。
無気力で何もする気が起こりません。
では、鬱かというとそんなことは無く
普通に食欲もあって普通に眠れます。
不安感や焦燥感もありません。
ただ単に、何もしたくないだけです。困りました。
しかし、今は何もしなことが許される環境なので、とても助かります。
仕事をしていたらそうも行きません。
今日は気分転換に喫茶店へ行きました。

カツカレー

サラダ

アイスコーヒー
今日の喫茶店は空いていて快適でした。
帰りにスーパーへ寄って夕飯の買い物をし、夕方自宅に戻ってから30分程昼寝。
今、久し振りにブログの更新をしています。
遅くなりましたがコメントの返信を
littleXさん
------------------------------------------------------------------------------
私は四六時中楽しいことが無いか探しています。仕事しているときも家にいるときも。
たくさん時間がほしいといつも思っています。
------------------------------------------------------------------------------
私も仕事をしている時は時間が全く足りませんでした。
朝は8時前に自宅を出て、帰宅は平均して21時~22時でした。
今は働き方改革とかで、早く帰宅するよう言われているようですが、
私が働いていたことはそんなことは全くありませんでした。
休みの日は溜まっている雑用や買い物に行ったりしていたので、
自分の時間はありませんでした。
本を読んだり将棋の対局を楽しめる時間が持てるようになったのは、
無職になってからです。
最近は自由な時間を持て余すようになりました。
贅沢な悩みだと思います。
mooncloud さん
------------------------------------------------------------------------------
だからニックさんは資本家だから働く必要がない。
普通預金に入れていても資本家J-REITに投資していても資本家。
資本家と労働者の考え方で僕は割り切っています。
------------------------------------------------------------------------------
資本家と言っても、この先30年程(78歳まで)生きると仮定した場合
今の資産は途中で尽きてしまいます。
だから少しでも延命させるために、何かしらの収入は欲しいです。
私はムーンさんと違って、不動産を購入するような余裕資金は無いので、
少額で投資できるJ-REITは良いのかもしれません。
少し勉強してみようかな。
まだ、資産に余裕はありますが、
毎月生活費を捻出して、お金がどんどん減って行くのは怖さを感じます。
だから、いくらかの決まった月々の収入が欲しいです。
また、時間を持て余し気味なので有効活用したい。
でも、今更社会に戻るのは怖いです。
7年のブランクがあるので。
困ったものです。
体調はとても良かったのですが、精神面は相変わらず冴えません。
無気力で何もする気が起こりません。
では、鬱かというとそんなことは無く
普通に食欲もあって普通に眠れます。
不安感や焦燥感もありません。
ただ単に、何もしたくないだけです。困りました。
しかし、今は何もしなことが許される環境なので、とても助かります。
仕事をしていたらそうも行きません。
今日は気分転換に喫茶店へ行きました。

カツカレー

サラダ

アイスコーヒー
今日の喫茶店は空いていて快適でした。
帰りにスーパーへ寄って夕飯の買い物をし、夕方自宅に戻ってから30分程昼寝。
今、久し振りにブログの更新をしています。
遅くなりましたがコメントの返信を
littleXさん
------------------------------------------------------------------------------
私は四六時中楽しいことが無いか探しています。仕事しているときも家にいるときも。
たくさん時間がほしいといつも思っています。
------------------------------------------------------------------------------
私も仕事をしている時は時間が全く足りませんでした。
朝は8時前に自宅を出て、帰宅は平均して21時~22時でした。
今は働き方改革とかで、早く帰宅するよう言われているようですが、
私が働いていたことはそんなことは全くありませんでした。
休みの日は溜まっている雑用や買い物に行ったりしていたので、
自分の時間はありませんでした。
本を読んだり将棋の対局を楽しめる時間が持てるようになったのは、
無職になってからです。
最近は自由な時間を持て余すようになりました。
贅沢な悩みだと思います。
mooncloud さん
------------------------------------------------------------------------------
だからニックさんは資本家だから働く必要がない。
普通預金に入れていても資本家J-REITに投資していても資本家。
資本家と労働者の考え方で僕は割り切っています。
------------------------------------------------------------------------------
資本家と言っても、この先30年程(78歳まで)生きると仮定した場合
今の資産は途中で尽きてしまいます。
だから少しでも延命させるために、何かしらの収入は欲しいです。
私はムーンさんと違って、不動産を購入するような余裕資金は無いので、
少額で投資できるJ-REITは良いのかもしれません。
少し勉強してみようかな。
まだ、資産に余裕はありますが、
毎月生活費を捻出して、お金がどんどん減って行くのは怖さを感じます。
だから、いくらかの決まった月々の収入が欲しいです。
また、時間を持て余し気味なので有効活用したい。
でも、今更社会に戻るのは怖いです。
7年のブランクがあるので。
困ったものです。
- 関連記事
-
- 近況など (梅雨寒で快適) (2019/06/24)
- 近況など (2019/06/20)
- 今日1日 (2019/06/13)
- 今日1日 (2019/06/08)
- 近況など (2019/06/07)
スポンサーサイト
category: 夢職の日々201906
コメント
うつではないと思います
ときどきうつ病の再燃を心配されてますが、うつ病ではないと思いますよ(個人的な印象ですが)。
もちろん、毎日、目標もなく日課もなく、お酒飲んだり、不規則に惰性で生きていたら、精神衛生上、よろしくないと思いますが・・・・
やはり、自分にできる無理のない範囲で、家族の為に働くことで、むなしさや無気力を感じる暇をなくすことが大切なのではないでしょうか?
さしでがましいことを言ってしまい申し訳ありません。気になってしまったので。
これからもブログ更新楽しみにしております。
トラックバック
トラックバックURL
→http://dourakumusuko102.blog.fc2.com/tb.php/1385-f0601e04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |