夢職ひきこもりの日々
40歳で鬱で職を失いました。2014年1月~2018年10月までトレードで生活費を稼いでいましたが、稼げなくなり完全に夢職なりました。酒場巡りをライフワークとするアル中予備軍。無業期間が長くなりすぎ再就職はあきらめました。
お金が減っていく恐怖について 
2020/11/14 Sat. 12:33 [edit]
-------------------------------------------------
資産を切り売りしているとのことですが、精神的につらくないですか?
私も含めて、お金が減っていく恐怖に耐えられず、
いやいや会社勤めを続けている人がほとんではないでしょうか。
-------------------------------------------------
といったコメントを頂いたので、お金が減っていく恐怖について考えてみました。
「お金が減っていく恐怖に耐えられず、
会社勤めを続けている人がほとんではないでしょうか」
ということには全く同感です。
私は入社2年目から仕事を辞めたいと思っていましたが、
安定した収入を失うのが怖くて、16年間その仕事にしがみついていました。
当時は正社員の仕事をしていて、その仕事を辞めたら生活費はどうするのか?
お金のことがとても心配でした。
結局私の場合、鬱になって体が動かなくなり、
仕事を辞めざるおえなくなって強制的に辞めることになりました。
どちらかというと、自分の意志で辞めたわけではないです。
会社勤めを辞めることの怖さというのは、一度辞めたら元には戻れないということです。
そこが雇われ人の辛いところです。
私は鬱で仕事を辞め1年ほど療養して、
体が動くようになってからはハローワークに通って職を探しましたが
職は見つかりませんでした。
その後、トレードで生活費を稼ぐという手段が見つかりましたが、
もし見つからなければどうしていかというと、
草木が好きだったこともあり、植木職人を目指していたと思います。
職業訓練校に造園土木施工科というのがあって、
そこで半年間無料で授業を受けることが出来ます。
東京都職業訓練校 土木施工科
訓練を受けた後、造園会社に就職して技術を磨き、
独立できればいいかなと青写真を描いていました。
人から雇われない働き方に憧れがありましたので、
軽トラックと商売道具を一式を揃え、自宅で一人親方として開業し
気楽に仕事ができれば良い。
大儲けは望まず、ストレスなく慎ましい生活がしたかったです。
手に職を付けるということで、食いっぱぐれることが無くなる。
仮に一人親方として独立して失敗しても、またどこかの造園会社で働けば良い。
そこが技能職の強みだと思います。
私は大きな企業の生産技術部で働いていましたが、
再就職しようとしたときに、そんな看板は全く役に立ちませんでした。
何か技能や技術、自分の売りが無いとダメなことを痛感しました。
仕事を辞めることの怖さは、もう元の会社に戻れない、
次の職を探そうとしたときに見つからないかもしれない
というところにあります。
手に職さえあれば、そういった恐怖から開放されます。
会社勤めを辞ることによって生ずる「お金が減っていく恐怖」というのは、
突き詰めると「お金が無くなった時に、お金を稼ぐ手段が直ぐに見つからない恐怖」
であるような気がします。
だから、何かしらのお金を稼ぐ手段を常に持っている人は、
直ぐにでも仕事を辞めらると思います。
- 関連記事
-
- 障碍年金の受給について (2020/11/16)
- お金が減っていく恐怖について (2020/11/14)
- メールへの返信 (2020/11/12)
- テレワークという働き方 (2020/10/25)
- 最近感じていること (2020/09/08)
category: 無職・仕事
« 鶴見川散策 1日目 源流の泉~鶴川駅
秋川渓谷を散策 »
コメント
はじめまして。
こちらのブログを時折拝見させて頂いております。
私も仕事や人間関係の構築に難があるタイプの人間と自覚しております。
インターネットの自己診断サイト等を試して見るに、発達障害とHSPの混合なのかなと感じます。
中年になり、そろそろ苦痛で仕方ない仕事生活から解放されたいとも感じる昨今です。
ところで、ニック様は会社退職と無職生活を考えるに辺り、「障碍年金の受給」と言う選択肢は視野に入っておられたのでしょうか?。
踏み込んだ質問にて、ご不快に思われましたら申し訳ございません。
柏餅 #- | URL
2020/11/15 17:49 | edit
柏餅さん
ニックです。
コメントありがとうございます。
返信が長くなりましたので記事にしました。
http://dourakumusuko102.blog.fc2.com/blog-entry-1646.html
ニック #qXOZr2Kk | URL
2020/11/16 16:36 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dourakumusuko102.blog.fc2.com/tb.php/1642-0d86533b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |