夢職ひきこもりトレーダーの日々
40歳で鬱で職を失い、トレードで生活費を稼いでいます。夢職です。部屋にひきこもるのが大好きです。酒場巡りをライフワークとするアル中予備軍。無業期間が長くなりすぎ、再就職はあきらめました。
刹那的に生きる 
2014/10/17 Fri. 21:57 [edit]
こんばんは。
昨日今日と飲んでいます。
飲んでしまうと、頭が回らず、ブログを書く気力がありません。
トレードの事、沢山、書きたい事があるのですが、
週末に書けたら書きます。
怠け者なので、書かないかもしれませんが。
近況は、今現在、確定、含みを合わせてマイナス8万円。
今月の収支、今日初めて計算しました。
マイナス20万円ぐらいかなと感じていたので、大分取り戻せました。
何とか今月のプラスが見えてきました。
ここ最近、刹那的な生き方になっています。
今月は、相場が悪いせいにして、トレードにも真剣に向き合わず、
本を読んだり、街歩きしたり、好きな事を毎日して、
夜になれば酒を飲んで、
会社員時代には考えられないような、
堕落した生活を送っています。
私は麻雀が好きでした。
会社員になってからは、全く麻雀をしなくなりましたが、
学生時代は毎日雀荘に入り浸っていました。
高校時代は、学校帰りにKIOSKで、
近代麻雀、近代麻雀ゴールド、近代麻雀オリジナルを買って、
電車の中で読むのを楽しみにしていました。
雀士では、桜井章一さんが有名ですが、
私は小島武夫さんが一番好きです。
彼の生き方に憧れます。
-----------------------------------------------------------------
バクチ打ちは、身体に傷を入れながら生きているようなものである。
どう足掻いたって、人並な人生は送れない。
この世で一番偉いのは、俺は、サラリーマンだと思う。
安月給で働き、職場でも家庭でもツラいことを我慢し、
妻と子供のために節約し、最後には財産まで残してやるという、
言わば聖者のような生き方である。
~小島武夫~
-----------------------------------------------------------------
私のトレードは投機。
即ち、博打です。
「身体に傷を入れながら生きている」というのが、凄く分かります。
サラリーマンとして生きるのも辛いけど、トレーダーもキツイ。
特に、稼げない時、負けが込んでいる時は。
そして、この世界に足を突っ込んだら、もう人並な人生は送れない。
以前も書いたと思いますが、こっちの世界に足を踏み入れたら、
もう会社員には戻れません。
サラリーマン。
私も聖者だと思います。
そして私も聖者だった。
でも、もう過去の話。
-----------------------------------------------------------------
好きなときに目ざめ、
朝から酒をかっくらい、
食いたいものを食い、
気になるレースにあわせて競艇に出かけ、
好きな時間に家に帰り、
入りたいときに風呂に入り、
また酒を呑み、
楽な格好でだらしなく過ごし、
テレビを見ながらウトウトして、
寝たいときに寝る。
誰に気を遣うこともなく、束縛されずに、自由でいたいのだ。
~小島武夫~
-----------------------------------------------------------------
まさに、今の私の生活です。
でも、本当にこんな生活を続けていて良いのか?と疑問に思う事があります。
自由気ままに生きていて、幸せなのですが・・・
-----------------------------------------------------------------
好きなことをやり、己の思うがままに生きてきた日々は、
ただ楽しく、しかし虚しかった。
希望などなく、生きるために、時間の流のなかで、
ただ麻雀を打ち続けだけ。
それが是なのか非なのかは、当時の俺にはわからなかった。
~小島武夫~
-----------------------------------------------------------------
毎日ストレスなく、好きな事をしていますが、最近は虚しさを感じます。
私はトレードが好きではありません。
他の専業さんと会って話をすると、皆株が好きだと言っています。
だから、私は、この世界では異質だと思います。
トレードは生活費を稼ぐための手段であるだけです。
楽しいとは思いません。
ただ淡々と、こなすだけです。
(過去に、このブログでも書いていると思いますが)
この道が、正しいのか、間違っているのかは、今の私には分かりません。
-----------------------------------------------------------------
幸か不幸かは、その時々で決まるのもではない。
死の間際に人生を振り返り、どう感じるかである。
細かいことにあれこれ考えず、大雑把に生きるのは、なかなかに楽しかった。
~小島武夫~
-----------------------------------------------------------------
刹那的な毎日でも、今を楽しめればいいのかもしれない。
答えは、死ぬ時にならないと分からないのかな。
昨日今日と飲んでいます。
飲んでしまうと、頭が回らず、ブログを書く気力がありません。
トレードの事、沢山、書きたい事があるのですが、
週末に書けたら書きます。
怠け者なので、書かないかもしれませんが。
近況は、今現在、確定、含みを合わせてマイナス8万円。
今月の収支、今日初めて計算しました。
マイナス20万円ぐらいかなと感じていたので、大分取り戻せました。
何とか今月のプラスが見えてきました。
ここ最近、刹那的な生き方になっています。
今月は、相場が悪いせいにして、トレードにも真剣に向き合わず、
本を読んだり、街歩きしたり、好きな事を毎日して、
夜になれば酒を飲んで、
会社員時代には考えられないような、
堕落した生活を送っています。
私は麻雀が好きでした。
会社員になってからは、全く麻雀をしなくなりましたが、
学生時代は毎日雀荘に入り浸っていました。
高校時代は、学校帰りにKIOSKで、
近代麻雀、近代麻雀ゴールド、近代麻雀オリジナルを買って、
電車の中で読むのを楽しみにしていました。
雀士では、桜井章一さんが有名ですが、
私は小島武夫さんが一番好きです。
彼の生き方に憧れます。
-----------------------------------------------------------------
バクチ打ちは、身体に傷を入れながら生きているようなものである。
どう足掻いたって、人並な人生は送れない。
この世で一番偉いのは、俺は、サラリーマンだと思う。
安月給で働き、職場でも家庭でもツラいことを我慢し、
妻と子供のために節約し、最後には財産まで残してやるという、
言わば聖者のような生き方である。
~小島武夫~
-----------------------------------------------------------------
私のトレードは投機。
即ち、博打です。
「身体に傷を入れながら生きている」というのが、凄く分かります。
サラリーマンとして生きるのも辛いけど、トレーダーもキツイ。
特に、稼げない時、負けが込んでいる時は。
そして、この世界に足を突っ込んだら、もう人並な人生は送れない。
以前も書いたと思いますが、こっちの世界に足を踏み入れたら、
もう会社員には戻れません。
サラリーマン。
私も聖者だと思います。
そして私も聖者だった。
でも、もう過去の話。
-----------------------------------------------------------------
好きなときに目ざめ、
朝から酒をかっくらい、
食いたいものを食い、
気になるレースにあわせて競艇に出かけ、
好きな時間に家に帰り、
入りたいときに風呂に入り、
また酒を呑み、
楽な格好でだらしなく過ごし、
テレビを見ながらウトウトして、
寝たいときに寝る。
誰に気を遣うこともなく、束縛されずに、自由でいたいのだ。
~小島武夫~
-----------------------------------------------------------------
まさに、今の私の生活です。
でも、本当にこんな生活を続けていて良いのか?と疑問に思う事があります。
自由気ままに生きていて、幸せなのですが・・・
-----------------------------------------------------------------
好きなことをやり、己の思うがままに生きてきた日々は、
ただ楽しく、しかし虚しかった。
希望などなく、生きるために、時間の流のなかで、
ただ麻雀を打ち続けだけ。
それが是なのか非なのかは、当時の俺にはわからなかった。
~小島武夫~
-----------------------------------------------------------------
毎日ストレスなく、好きな事をしていますが、最近は虚しさを感じます。
私はトレードが好きではありません。
他の専業さんと会って話をすると、皆株が好きだと言っています。
だから、私は、この世界では異質だと思います。
トレードは生活費を稼ぐための手段であるだけです。
楽しいとは思いません。
ただ淡々と、こなすだけです。
(過去に、このブログでも書いていると思いますが)
この道が、正しいのか、間違っているのかは、今の私には分かりません。
-----------------------------------------------------------------
幸か不幸かは、その時々で決まるのもではない。
死の間際に人生を振り返り、どう感じるかである。
細かいことにあれこれ考えず、大雑把に生きるのは、なかなかに楽しかった。
~小島武夫~
-----------------------------------------------------------------
刹那的な毎日でも、今を楽しめればいいのかもしれない。
答えは、死ぬ時にならないと分からないのかな。
- 関連記事
-
- 眼の病気(眼瞼痙攣)について その1 (2014/11/11)
- 何とか生きています (2014/10/28)
- 刹那的に生きる (2014/10/17)
- いよいよ仕事 (2014/10/16)
- 生活費が出ない・・・ (2014/10/14)
スポンサーサイト
category: トレーダーの日々201410
トラックバック
トラックバックURL
→http://dourakumusuko102.blog.fc2.com/tb.php/232-fb7fa511
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |