夢職ひきこもりの日々
40歳で鬱で職を失いました。2014年1月~2018年10月までトレードで生活費を稼いでいましたが、稼げなくなり完全に夢職なりました。酒場巡りをライフワークとするアル中予備軍。無業期間が長くなりすぎ再就職はあきらめました。
無題 
2016/03/18 Fri. 22:50 [edit]
日に日に暖かくなり、石油ファンヒーターを付ける時間が短くなって来ました。
もう3月半ばです。
今日は上の子の中学校の卒業式でした。
時が経つのは早いです。
ここ最近は、トレードの方が忙しくて、
卒業式どころではなかったのですが、
上の子の晴れの姿を見なくてはと思って、
断腸の思いで9:10にトレードを切り上げました。
帰宅は11:45
前場は既に終了していました。
午後は、上の子の卒業祝いにと、寿司屋か焼肉屋のランチにでも行って、
昼から堂々と飲めるとほくそ笑んでいたのですが、
上の子は、卒業式の緊張で疲れていたのか、自宅で昼食をと言うので
自宅で食べました。
後場は初めから休む予定だったので、
後場寄りだけ見て、13:30から囲碁・将棋チャンネルで銀河戦の対局を観戦。
知らぬ間に寝てしまい、気が付くと16:30。
外はすっかりと暮れていました。
その後、今日の結果(監視銘柄の引け値を確認)と
開示情報を見て、1日が終わりました。
今年も早3ヶ月が経とうとしています。
1月末はマイナススタートでしたが、なんとか3月には盛り返して、
現状では、昨年12月末残高を20万円程上回っています。
(3ヶ月の生活費を支出後です)
平日に酒場巡りをしたり、
色々な投資家さんと会うために、日本の各地を巡っているような生活を送っていますが
トレーダーとして、最低限の生活費を確保できていることには本当に感謝しています。
鬱が原因で会社員を辞めた時は、絶望感しかありませんでした。
収入が途絶えてしまい、家族を養っていく術も無くなり
毎日、死ぬことばかりを考えていました。
ずっと専業主婦だった妻が、働きに出てくれて、
少しでも生活の足しになるようにと、趣味だったトレードを再開して、
トレードで生活費を稼げるなんて夢にも思っていませんでした。
こんな生活が長く続かないことは
重々承知していますすが、
今はストレスも無く、本当に幸せな毎日を送っています。
16年間の会社員時代は、毎日辛く苦しかったけど、
人生には色々な道があるのだなと
最近、改めて思います。
上野の専業さん、巣鴨の専業さんはこの道で10年以上生き残っています。
私はまだ3年目。
今年生き残れれば、少し自信がつくような気がします。
いつかは辞めなくてはならない時が来るとは思いますが、
少しでも長く、この道を歩みたいです。
もう3月半ばです。
今日は上の子の中学校の卒業式でした。
時が経つのは早いです。
ここ最近は、トレードの方が忙しくて、
卒業式どころではなかったのですが、
上の子の晴れの姿を見なくてはと思って、
断腸の思いで9:10にトレードを切り上げました。
帰宅は11:45
前場は既に終了していました。
午後は、上の子の卒業祝いにと、寿司屋か焼肉屋のランチにでも行って、
昼から堂々と飲めるとほくそ笑んでいたのですが、
上の子は、卒業式の緊張で疲れていたのか、自宅で昼食をと言うので
自宅で食べました。
後場は初めから休む予定だったので、
後場寄りだけ見て、13:30から囲碁・将棋チャンネルで銀河戦の対局を観戦。
知らぬ間に寝てしまい、気が付くと16:30。
外はすっかりと暮れていました。
その後、今日の結果(監視銘柄の引け値を確認)と
開示情報を見て、1日が終わりました。
今年も早3ヶ月が経とうとしています。
1月末はマイナススタートでしたが、なんとか3月には盛り返して、
現状では、昨年12月末残高を20万円程上回っています。
(3ヶ月の生活費を支出後です)
平日に酒場巡りをしたり、
色々な投資家さんと会うために、日本の各地を巡っているような生活を送っていますが
トレーダーとして、最低限の生活費を確保できていることには本当に感謝しています。
鬱が原因で会社員を辞めた時は、絶望感しかありませんでした。
収入が途絶えてしまい、家族を養っていく術も無くなり
毎日、死ぬことばかりを考えていました。
ずっと専業主婦だった妻が、働きに出てくれて、
少しでも生活の足しになるようにと、趣味だったトレードを再開して、
トレードで生活費を稼げるなんて夢にも思っていませんでした。
こんな生活が長く続かないことは
重々承知していますすが、
今はストレスも無く、本当に幸せな毎日を送っています。
16年間の会社員時代は、毎日辛く苦しかったけど、
人生には色々な道があるのだなと
最近、改めて思います。
上野の専業さん、巣鴨の専業さんはこの道で10年以上生き残っています。
私はまだ3年目。
今年生き残れれば、少し自信がつくような気がします。
いつかは辞めなくてはならない時が来るとは思いますが、
少しでも長く、この道を歩みたいです。
- 関連記事
スポンサーサイト
category: トレーダーの日々201603
« 保有資産の状況 3/18(金)
南千住・御徒町・神田の酒場巡り その4 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://dourakumusuko102.blog.fc2.com/tb.php/725-cd2ec04e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |