夢職ひきこもりの日々
40歳で鬱で職を失いました。2014年1月~2018年10月までトレードで生活費を稼いでいましたが、稼げなくなり完全に夢職なりました。酒場巡りをライフワークとするアル中予備軍。無業期間が長くなりすぎ再就職はあきらめました。
■2017年4月の勤務成績 
2017/05/08 Mon. 18:55 [edit]
トレードルームは、パソコンという熱源があるので更に暑いです。
室温は28℃を超えています。
この先が、思いやられます・・・
4月の勤務成績、更新するのをすっかり忘れていました。
あまり印象に残らない1ヶ月でした。
■2017年4月の勤務成績
取り引き日数 8日
※権利付銘柄の取引きは除外。
今月は目標である50万円以上の利益は達成できました。
今年の月次の状況は
1月:△ 7月:
2月:△ 8月:
3月:○ 9月:
4月:○ 10月:
5月: 11月:
6月: 12月:
○50万円以上の利益 △50万円未満の利益 ×マイナス
■4月雑感
4月を振りかえても、1ヶ月何をしていたのだろう?と
あまり印象に残らない1ヶ月でした。
それでいて、しっかりと生活費は稼げているので、
恵まれた月だったと思います。
一生懸命相場に向かい合って、朝から晩まで頭を悩まして、
それでも全く稼げない月というのはザラにあります。
偶には、こういう楽して稼げる月があっても良いのでしょう。
有り難い一ヶ月でした。
■長期ポートフォリオ
・投資信託(5本)
・社債
・外債
・日経平均リンク債
3月末に店頭証券から頼まれて、投資信託を新規に3本購入しました。
しかし4月に入り、円高、株安が進み、一時は200万円近い含み損が生じていました。
4月末からは、急速に円安方向に振れ、世界的な株高に。
リスクオンモードに突入し、含み損はほぼ解消されつつあります。
5本の投信のうち、3本は解約可能な状態なので、
ぼちぼち現金を増やして行こうと思います。
長期ポートフォリオ、5/2の時点で-20万円ぐらいです。
■株主優待(4月取得銘柄)
3銘柄取得しました。全て一般信用でクロスです。
1766 東建コーポレーション
2593 伊藤園
9627 アインホールディングス
■5月展望
4月に引き続き、5月の半ばまでお休みする予定です。
今年は長いGWになりそうです。
5/12(金)~5/17(水)まで、5泊6日の日程で
大学時代の友人と北海道、大阪へ旅行に行きます。
(大学時代の友人は、5/15(月)に先に帰ります)
トレードをお休みするのは良いのですが、その間は生活費を稼ぐことはできません。
完全歩合給のお仕事ですので仕方のないことです。
今月の生活費は、資産を切り崩すことになりそうです。
では、今月も頑張りましょう!
- 関連記事
-
- ■2017年6月の勤務成績 (2017/07/02)
- ■2017年5月の勤務成績 (2017/06/02)
- ■2017年4月の勤務成績 (2017/05/08)
- ■2017年3月の勤務成績 (2017/04/06)
- ■2017年2月の勤務成績 (2017/03/01)
category: 勤務成績
コメント
お疲れ様です。
実家の写真を見て、癒されました。GW中は、天気も良くよかったですよね。僕は、風邪をひいてしまったので、GWは全然楽しめなかったですが。といっても毎日雇われてないので、GWみたいなもんですけどね。笑
ちなみに、8日で50万超は凄いなーって思います。なにより、いつも思ってますが、証券会社の人が相手にしてくれる資金力っていくらぐらいなんだろーって妄想したりしてます‼︎笑
ちなみに僕は、関西の戸建をキャッシュで購入出来るぐらいの資金力なんですが、証券会社の人と話をしたこともありません。笑
やっぱ、少ないんだろーな。
あるやん #./qA1Ad6 | URL
2017/05/09 16:57 | edit
あるやんさん
こんにちは、ニックです。
コメントありがとうございます。
>8日で50万超は凄いなーって思います。
今月は恵まれただけです。
いつもは四苦八苦しています。
>証券会社の人が相手にしてくれる資金力って
>いくらぐらいなんだろーって妄想したりしてます。
今週の月曜日、アポ無しで証券会社の人が来て困りました。
口座は本店営業部にあるので、
都心からから我が家まで1時間以上かかると思います。
彼は、この4月に転勤になって東京に来たそうで、
学生時代、我が家の近くに住んでいたらしく、
「懐かしくて来ました」と言っていました。
私は、GW明けで髭も伸ばし放題、
暑かったので、Tシャツに短パンという出で立ち
午後なのに寝癖もついてい、酷い格好でした。
来る時は電話1本ぐらい掛けて欲しいとお願いしましたが。
ちなみに、この証券会社の預け入れは常時20万円程度、
取り引きも昨年は数回と殆ど無いです。
私は無職で1日中家に居ることを知っているし、
いつも電話で相場の長話するので、
来やすいというのもあるのかもしれません。
外でさぼるより(失礼)、顧客の家でのんびりと会話した方が、
見栄えは良いですからね。
証券営業も色々な人がいます。
出来る人、面白い人、押しの強い人、
男性女性、若者ベテラン、色々な人と会って、
話をするのが私は好きです。
気が合って、付き合いが長くなると、
転勤の時の別れが辛い時もありますね~
長くなりすぎたので、この辺で。
ニック #- | URL
2017/05/10 12:48 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://dourakumusuko102.blog.fc2.com/tb.php/978-827e85c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |